最新記事

世界の最新医療2021

勃起不全(ED)患者は、心臓病や死亡のリスクが高い:米国内分泌学会

ED LINKED TO HIGHER RISK

2021年3月31日(水)17時32分
ロージー・マッコール
医師と患者(イメージ)

重大な健康リスクの兆候である可能性があるため、放置するのは危険だ PORNPAK KHUNATORN/ISTOCK

<性的機能不全は血管系の疾患が原因の場合もある。体調不良や健康状態の悪化を知らせる兆候に注意を>

中高年の男性を対象とした長期的な調査により、勃起不全(ED)を訴える男性は、死亡や心血管疾患のリスクが高いことが明らかになった。米国内分泌学会の2020年の年次総会で発表され、その後学会誌に掲載された研究において、EDおよび早朝勃起不全(性的欲求の低下と関連しているとは限らないもの)が、死亡リスクの増大と関連していることが判明した。

この研究は、03年から05年にかけて欧州男性加齢研究(EMAS)に参加し、なおかつ調査票で性的機能に関わる症状があると自己申告していた、40~79歳の男性1913名を対象として行われた。

本調査から12年(±3.3年)後にフォローアップ調査を行ったところ、対象者の約4分の1が死亡していたことが分かった。なかでも最も死亡リスクが高いのは、遊離テストステロン値が最も低く、卵胞刺激ホルモン値が最も高いグループに属する男性だった。

一方、性的機能に関わる症状、特にEDを申告していた男性は、テストステロン値が正常範囲にある場合でも、こうした症状を申告していなかった者に比べて死亡リスクが高かった。

性的機能の症状は体調不良の兆候かも

こうした結果となった理由について研究者は、血管系の疾患も、性的機能不全の原因になり得ることを指摘する。性的機能に関わる症状は、心血管系のリスクにつながる予兆である可能性があるのだ。

今回の研究を主導したルーベン・カトリック大学のリーン・アントニオはこう警告する。「性的機能に関わる症状は、体調不良や健康状態の悪化をいち早く知らせる兆候かもしれない、と用心すべきだ。心血管疾患や死亡のリスクが上昇している危険性もある」

心血管系リスクを特定・治療するためには、専門医の診察を受け、性的機能に関わる症状について相談することが重要だと同氏は強調した。

一方、マウント・サイナイ病院のロナルド・タムラー博士は、テストステロン値の低下と性的機能不全が、罹患率および死亡率上昇の前兆となる指標であることは先行する研究でも明らかになっていると指摘した上で、今回の研究はこの結論を改めて裏付けるものだと述べた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中