最新記事

睡眠

睡眠中に夢を見ている人とリアルタイムでコミュニケーションすることに成功した

2021年2月24日(水)18時50分
松岡由希子

映画「インセプション」のような、夢のハッキングはまだ遠いが......  K.Konkoly

<米ノースウェスタン大学などの研究チームは、明晰夢(夢であると自覚しながら見る夢)を見ている人とリアルタイムで双方向のコミュニケーションをする実験に成功した...... >

私たちは睡眠中、急速眼球運動を伴う「レム睡眠」の状態で、しばしば夢を見る。一度目が覚めてしまうと夢の記憶は曖昧で、しばらくすると忘れてしまうため、夢について解明されていないことは依然として多い。

米ノースウェスタン大学、仏ソルボンヌ大学、独オスナブリュック大学、蘭ラドバウド大学医療センターからなる国際研究チームは、明晰夢(夢であると自覚しながら見る夢)を見ている人とリアルタイムで双方向のコミュニケーションをする実験に成功した。

レム睡眠中に双方向コミュニケーションを試みた

2021年2月18日に学術雑誌「カレントバイオロジー」で発表された研究論文では「睡眠中に夢を見ている人は、質問を理解し、作業記憶(ワーキングメモリ)を用いて答えを導き出すことができる」ことも示されている。

被験者は、米国人22名、ドイツ人10名、フランス人1名、オランダ人3名の計36名で、過眠症の一種ナルコレプシーである1名を含め、明晰夢を頻繁に見る者が数名いた。被験者には、事前に、レム睡眠中のコミュニケーションとして、目を左右に動かす、顔の筋肉を収縮させるといった合図を覚えさせたうえで、頭部と目、あごに電極を装着して眠ってもらった。

研究チームは、被験者の脳波や眼球の動きをモニタリングし、被験者のレム睡眠中に双方向のコミュニケーションを試みる実験セッションを計57回行った。

研究チームが「あなたは今、夢の中にいますか」とたずねると、26%のセッションで、被験者が、事前に指示された合図のとおり、目を左右に動かすなどして、自分が明晰夢を見ていることを伝えた。「8から6を引くといくつですか」といった簡単な算数問題や「あなたはスペイン語を話せますか」などのイエス・ノー質問に正しく答えたり、閃光の数を正確に数えたりすることもできた。

研究チームがレム睡眠中の被験者に投げかけた計154回のタスクのうち、正しい反応がかえってきたのは18.4%で、17.7%は判別不能な反応、3.2%は誤った反応であった。また、60.8%は無反応だった。

問いかけが夢に重なるようにして聞こえた

レム睡眠中に反応した被験者の多くは、目が覚めたあとに「夢の中で研究チームからの問いかけを受け取った」と述べたが、その内容は誤っていたり、思い出せなかったりした。被験者の報告によると、研究チームからの問いかけが、ラジオのように、夢の外側から流れてきたり、夢に重なるようにして聞こえたそうだ。

たとえば、ある被験者は、夢の中でパーティをしているとき、「あなたはスペイン語が話せますか」という映画のナレーションのような声が聞こえたので、事前に指示されたとおり、顔の筋肉を収縮させて「いいえ」と答えたという。

一連の研究成果は、夢や記憶に関する今後の研究や、睡眠障害の治療などにも役立つのではないかと期待が寄せられている。


Dream Hacking: Watch 3 Groundbreaking Experiments on Decisions, Addictions, and Sleep I NOVA I PBS

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

植田総裁、21日から米国出張 ジャクソンホール会議

ビジネス

中国のPEセカンダリー取引、好調続く見通し 上期は

ワールド

マスク氏が第3政党計画にブレーキと報道、当人は否定

ワールド

訪日外国人、4.4%増の340万人 7月として過去
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中