最新記事

昆虫

ミツバチが動物の糞を巣に置いてオオスズメバチからの攻撃を阻止していた

2020年12月11日(金)18時10分
松岡由希子

巣の入口の周りに動物の糞を置いてオオスズメバチからの攻撃を阻止していることを発見 Youtube

<ベトナムで生息するトウヨウミツバチが巣の入口の周りに動物の糞を置いてオオスズメバチからの攻撃を阻止していることが発見された......>

アジアで生息するトウヨウミツバチにとって、オオスズメバチは天敵だ。強力な毒を持ち、攻撃性の高いオオスズメバチは、ミツバチの巣を集団で攻撃する。このような脅威に対して、トウヨウミツバチは、巣の中に蓄えている食糧や大きな蜂群(コロニー)を保護するための行動を進化させてきた。

たとえば、トウヨウミツバチの亜種のニホンミツバチは、巣内に侵入したスズメバチを集団で取り囲んで「蜂球」を形成し、発熱して蒸し殺すことで知られている。

トウヨウミツバチが道具を使う動物であることを示唆する初の事例

カナダ・ゲルフ大学の研究チームは、ベトナムで生息するトウヨウミツバチが巣の入口の周りに動物の糞を置いてオオスズメバチからの攻撃を阻止していることを発見し、2020年12月9日、オープンアクセスジャーナル「プロスワン」でその研究成果を発表した。トウヨウミツバチが道具を使う動物であることを示唆する初の事例としても注目されている。

研究チームは、オオスズメバチの攻撃が盛んになる8月下旬、ベトナムの72カ所の養蜂家を対象に調査を行った。その結果、セイヨウミツバチのみを飼育する5カ所を除き、残りの67カ所でトウヨウミツバチが飼育され、そのうち94%にあたる63カ所で巣の入口に斑点があることが確認された。

トウヨウミツバチを飼育する養蜂家が保有する蜂群の中央値は15個で、平均すると74%の蜂群で巣の入口に斑点があった。ミツバチが水牛の糞を集めている様子を目撃したある養蜂家によると、この斑点は動物の糞だという。

働き蜂が動物の糞を探し、これを集めて巣に持ち帰る

研究チームは10日にわたって蜂群をモニタリングし、高確率で巣の入口の周りに斑点が集中していることを確認した。また、現地観察により、トウヨウミツバチの働き蜂が動物の糞を探し、これを集めて巣に持ち帰り、入口にくっつけていることもわかった。働き蜂は、研究チームが養蜂場の近くに置いた糞だけでなく、近隣の鶏舎の糞や石鹸カスなども集めていた。

研究者たちは、こうした糞の匂いがスズメバチを遠ざけるか、ミツバチが発する匂いを隠すためという可能性もあると考えている。

入口にほとんど糞がついていない巣に比べて、入口に糞が付いている巣では、オオスズメバチが集団で攻撃するケースが少なく、オオスズメバチが巣の入口を噛んで侵入しようとすることも顕著に低かった。

ハチにとってこれが道具であることを示す

研究論文の筆頭著者で米ウェルズリー大学のヘザー・マッティラ准教授は、英紙ガーディアンの取材で「ハチは、巣の中に病原体を持ち込まない衛生的な動物として知られているため、糞を利用していることには驚いた」と意外な発見に驚きを示すとともに、「ハチが周りの環境から糞を集め、これを操り、活用しやすいようにそのものの特性を変えているという事実は、ハチにとってこれが道具であることを示すものだ」とコメントしている。

Snippet: Giant hornets on the attack? Try a little water buffalo poop

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中