最新記事

インドネシア

孤児支援の募金かたりテロ活動 バリ爆弾テロの実行組織、まさかの資金調達方法

2020年12月3日(木)20時10分
大塚智彦

インドネシアの雑貨店では募金箱を見かけることが一般的だ。SBTV Pangkalan Bun / YouTube

<202人もの犠牲者を出したテロ事件の実行組織が、長年活動してきた資金の出所は意外なところだった>

インドネシアの国家警察と対テロ特殊部隊である「デンスス88」は、同国のイスラム系テロ組織である「ジェマ・イスラミア(JI)」がコンビニエンスストアやガソリンスタンドなどの一般商業スペースに設置した募金箱を使ってテロ活動の資金を調達して武器購入、爆弾製造などの元手に充てていたことを解明したと発表した。

募金箱はいずれもJIが設立した孤児支援団体などを名乗ったNGO団体を装い、JIメンバーがボランティアとかたり、投じられた募金を回収していたという。

インドネシアの人口約2億7000万人の約88%という圧倒的多数を占めるイスラム教徒の間では「持てる者は持たざる者や困窮者を助ける」という喜捨(寄付)の精神があり、イスラム教礼拝施設である「モスク」などには「寄付のための箱や入れ物」がよく設置されている。

またインドネシアでは街中で生活困窮から道行く人に寄付を求める人の姿も珍しくなく、多くの人が小銭を手渡す姿が日常的にみられる。

こうしたイスラム教徒の相互扶助の精神を悪用したテロ組織による「募金箱」設置は、一般のイスラム教徒からも「イスラム教の精神を踏みにじるもの」と批判を浴びている。

善意を悪用した「寄付詐欺」の全容は未解明で、募金箱に投じられた寄付総額も現在のところ明らかになっていないが、過去約20年間にわたって募金箱作戦が続いていたとみられることからかなりの金額になると指摘されている。

逮捕したJIメンバー24人の捜査

インドネシアの主要メディアのひとつ「ジャカルタ・グローブ」電子版が12月2日に伝えたところによると、国家警察のアウィ・スティヨソ報道官はJIのメンバー24人を10月から11月にかけてインドネシア各地で逮捕したことを1日に明らかにした。

発表によると、スマトラ島南部ランプン州で8人、ジャワ島のジャカルタ首都圏の8人をはじめ、中部ジャワ州4人、西ジャワ州2人、バンテン州とジョグジャカルタ特別州で各1人の合計24人のJIメンバーをテロ関連容疑で逮捕したという。

この24人の中にはJIがこれまで関与した数々の爆弾テロ事件で、爆弾製造やメンバー募集などに関与した疑いがある幹部容疑者2人が含まれているという。

そしてこの24人の容疑者への取り調べの過程で、JIの活動資金の調達方法の一つとして「募金箱」が使われていた実態が明らかになったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国のウクライナ和平案、ロシア文書を基に策定=関係

ビジネス

日経平均は続伸、米早期利下げの思惑が支援 ハイテク

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中