最新記事

医療

アメリカ中西部にコロナ感染の大波 医療現場は崩壊の危機

2020年11月30日(月)11時38分

医療従事者によると、保守的な州や郡では、新型コロナの感染者が急増する中、患者や地元の有力者に新型コロナを真剣に受け止めるよう説得するのは決して容易ではない。民主党がでっち上げた流行ではないと分かってもらうことだけでも困難に直面することが少なくないという。

新型コロナ流行のねつ造説は、政権のトップが発信源だ。トランプ氏は大統領選の際、中西部などで人が密集する集会を開き、マスクを着用するかどうかは個人の判断だとした。トランプ氏は選挙に負けたが、任期があと2カ月残っており、危機が悪化しているのに自分の新型コロナ戦略を見直す兆しは見られない。

これについてホワイトハウスの報道対応室はコメント要請に答えなかったが、医療当局者や病院のスタッフの間からは、感染状況を見るとこうした自由放任の政策は受け入れがたいとの声が出ている。

ネブラスカ大医療センターのケリー・コーカット医師は「コミュニティーに分断が起きている。バーやレストランに出掛けたり、感謝祭のディナーを計画したりしている人がいる」と述べた。医療従事者は「落胆を味わっている」と言う。

米国の新型コロナによる死者数は25万6000人余りに達した。ただ、研究が進んで致死率は下がっており、モデルナやファイザーなどのワクチンが来年初めには供給されそうだ。一方、当面のところ、小規模な病院は「レムデシビル」など治療薬については大病院と同じ対応が取れるが、ICUの機器や専門スタッフの確保は大病院に遅れている。

気温が下がり室内で過ごす時間が増え、休暇中の旅行は続いており、中西部の医師は事態がすぐに良くなることはないと見ている。ミラー医師は「最悪期はこれからだ」と話した。

問題はベッドではなくスタッフの不足

病院の幹部によると、スタッフは超過勤務や悲しみ、死などに見舞われ、士気が低下している。多くの病院にとって最大の問題はベッドではなくスタッフの不足だという。サウスダコタ州アベラヘスルのアンソニー・ヘリックス医師は「折りたたみ式ベッドを用意することはできるが、だからといって適切な看護スタッフがそろうわけではない」と述べた。

カンザス州のハッチンソン地域医療センターの看護師、メリッサ・ヘーゼル氏によると、新型コロナ患者は症状が急激に悪化することがあるため、他の患者よりも注意深く見守る必要がある。ヘーゼル氏自身も新型コロナに感染し、ウイルスを拡散しなくなったことが確認されてすぐに職場に復帰した。

「精神的、肉体的に仕事に復帰できる状態だったと思いますか。いいえ。でもチームメートのことを考えると復帰する必要があった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G20財務相会議が閉幕、議長総括で戦争や貿易摩擦巡

ビジネス

経済・物価見通しの確度上がれば、それに応じ政策調整

ワールド

米ロ外相が近日中に協議へ、首脳会談の準備で=ロシア

ワールド

トランプ氏、プーチン氏とブダペストで会談へ ウクラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中