最新記事

アップル

アップルが用意している「クリスマス・サプライズ」って何だろう?

Apple ‘Christmas Surprise’ Is On The Way, Leaker Says

2020年11月17日(火)13時50分
ジュリオ・カチーラ

ティム・クックCEOはまだサプライズを用意している? Brooks Kraft/REUTERS

<今年は数々の新製品を発表したアップルだが、的中率9割の有名な情報筋によると、年内にまだサプライズがあるという>

米アップルはつい最近、独自チップ「アップルシリコン」搭載のMacやiPhoneシリーズ12、アップルウォッチの最新モデル「シリーズ6」と低価格モデルの「SE」を発表。だがある著名な情報筋によれば、サプライズはこれからだという。

@L0vetodreamとして知られるこの情報筋は11月14日、アップルから「クリスマスのサプライズ」があるだろうとツイッターに投稿。具体的にどのようなサプライズかは明かさなかったが、「冬限定」で「冬にぴったり」のものだというヒントを添えた。

さらに@L0vetodreamは別のツイートで、「『クリスマス・プレゼント』が具体的に何なのか、いつ発表されるのかには(あえて)触れない」とし、「これは単なるゲーム。一部の人が好きな『なぞなぞ』だよ」と付け加えた。「2020年はまだ終わっていないからね...」と、アップルが年末までにさらなる新製品や新サービスを発表する可能性を匂わせた。

的中率は88.9%

アップルが既に数多くの新作ハードウェアやソフトウェアを発表していることを考えると、サプライズが何かはなかなか思いつかない。一部には、タイルのような形をした忘れ物追跡タグ「AirTags」や、高級ヘッドホン「AirPods Studio」ではないかと予想する声もある。

だがアップルの内部関係者は、クリスマスに向けた買い物シーズンにこれらのデバイスを発表するのは、同社にとって「賢明な判断ではない」と言う。

一部のツイッター・ユーザーは@L0vetodreamの投稿に対して、冬にぴったりのサプライズならば「アップル手袋(片手で199ドル)」ではないか、あるいは「アップルiHeater)ではないかとジョークを飛ばす。iPhoneやiPadなどのタッチスクリーンに使える「アップル・ミトン」かもしれないという投稿もあった。

全てがジョークと考えた方が賢明だろうか? それは違うかもしれない。情報サイトのAppleTrackによれば、@L0vetodreamはこれまでもアップルの新製品について正確な情報をリークしてきており、その的中率は88.9%を誇るという。つまり詳しい情報が示されていなくても、L0vetodreamの言葉には耳を傾ける価値があるのだ。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、英BBCに10億ドル訴訟警告 誤解招く

ワールド

サルコジ元仏大統領を仮釈放、パリの裁判所 10月に

ワールド

シリア暫定大統領、米ホワイトハウス訪問 米政策の転

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中