最新記事

北朝鮮

「菅首相誕生を祝う文在寅は売国奴」北朝鮮の非難に秘められた目的

2020年10月27日(火)16時10分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

北朝鮮の宣伝サイトは文在寅政権が見せてきた反日姿勢が「民心を欺くための芝居」だと糾弾した KCNA-REUTERS

<金正恩の狙いは、反日的な意見を持つ韓国の左派勢力を北朝鮮に引き付けることにある>

北朝鮮の対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ(わが民族同士)」は24日、韓国の文在寅大統領が日本の菅義偉首相の就任を祝う書簡を送ったことは、「民心をないがしろにする反逆であり売国である」と非難する論評を掲載した。

文在寅氏は先月16日、菅氏に対して首相就任を祝い、日韓関係の発展を呼びかける書簡を送った。青瓦台(大統領府)が明らかにしたところでは、書簡には「韓国政府は菅新首相や新内閣とも積極的に協力し、過去の歴史問題を賢明に克服し、経済・文化・人的交流など、様々な分野で未来志向的かつ互恵的に実質的な協力を強化していく」とする内容が込められたという。

これに対して論評は、「日本はわが民族に数えきれない不幸と苦痛を強要した不倶戴天の敵だ。その数多くの罪悪の中には昨年、日帝強制徴用被害者賠償判決に対する報復として、南朝鮮に対し白昼強盗的な輸出規制措置を取り、南朝鮮経済に打撃を加えた事実もある」と言及。これまで文在寅政権が表してきた「克日」や「反日」は、「民心を欺くための芝居に過ぎなかった」と主張している。

北朝鮮のこのような主張は、これまでにも見られたものだ。

<参考記事:韓国専門家「わが国海軍は日本にかないません」...そして北朝鮮は

その目的はどこにあるのか。韓国と日本の反目を煽り、自国に有利な環境を作ろうとしているのだろうか。

それもあるかもしれないが、北朝鮮のこうした言動には、より重要な目的が込められていると筆者は考える。

それは、反日的な意見を持つ韓国の左派勢力を自らに引き付けることだ。文在寅政権それ自体も左派ではあるが、やはり政権を運営するためには、米国との同盟関係を重視せざるを得ない。金正恩党委員長がどのようなラブコールを送ろうとも、少なくとも今はまだ、韓国の政権は米国の意向を完全に無視して南北関係改善にまい進することはできないのだ。

韓国政府のそうした行動をけん制するために最も有効なのは、政権の支持勢力を味方につけることだろう。

もちろん韓国の左派とて、大多数の人々は北朝鮮の主張を丸ごと受け入れはしない。しかし一部には、共感してしまう部分がないわけではない。極端な反日に振れている人の中には、北朝鮮の方に「民族の正統性」なるものを見出してしまう空気もあるのである。

<参考記事:「日本は高度に軍事大国化」...北朝鮮が「いずも」空母化で見せる不安

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国

ビジネス

アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォロー 

ビジネス

日銀、25年度GDPを小幅上方修正の可能性 関税影

ビジネス

英政府、年金基金20団体と連携 26億ポンドを国内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中