最新記事

新型コロナウイルス

中国・青島市で冷凍食品から新型コロナウイルスが検出された

2020年10月23日(金)17時00分
松丸さとみ

中国で冷凍食品の外装から活性状態の新型コロナウイルスが検出された...... REUTERS/Thomas Peter

<中国の山東省青島市で、冷凍食品の外装から活性状態の新型コロナウイルスが検出されたことが明らかになった。10月中旬に集団感染が発生しており、冷凍食品の外装に付着したウイルスが感染源である可能性が疑われている......>

冷凍タラの外装から感染力のある新型コロナ検出

中国の山東省青島市で、冷凍食品の外装から活性状態の新型コロナウイルスが検出されたことが明らかになった。いわゆる「コールドチェーン」(生鮮品などを低温に保ったままでの物流)の中でも新型コロナウイルスが生き延びられることを示唆している。

これまでは、食品そのものや食品の外装に付着した新型コロナウイルスから感染することはないとされていたが、青島市では10月中旬に集団感染が発生しており、冷凍食品の外装に付着したウイルスが感染源である可能性が疑われている。

英紙ガーディアンによると、中国疾病予防管理センター(中国CDC)は10月17日、青島市内で冷凍タラの外装から、活性状態の新型コロナウイルスが検出されたと発表した。冷凍タラがどこで作られたものかなどは分かっていない。

青島市では集団感染を受けて、900万人とも1100万人とも言われる規模で市民の感染テストを実施した。冷凍食品の外装から新型コロナウイルスが検出されたのも、この集団感染を調査していた一環だった。

ガーディアンによると、今回の集団感染により、青島市内では2カ月ぶりに感染者が出たことになる。感染源は港湾作業員2人と見られており、この2人から他の12人に感染が広がった。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、作業員2人は外国から輸入された冷凍魚の積み荷降ろし作業をしており、これが感染の原因となった可能性が高いと中国当局は見ているようだ。

冷凍食品からウイルスの痕跡検出はこれまでも

WSJによると、中国では6月、北京で再感染が拡大した際に、生鮮市場で輸入サケを扱っていた業者のまな板から新型コロナウイルスが検出された。これを受けて当局は、生鮮品や冷凍の肉や魚を扱うスーパーや倉庫、ケータリング業者を中心に検査を行った。

こうしたこともあり中国当局は9月には、外国から中国の港に到着した肉や魚など50万サンプル以上を抜き取り検査したという。その際、冷凍食品──ロシア産のイカ、インドネシア産やノルウェー産の魚など──の外装から新型コロナウイルスの遺伝子の痕跡が検出された。しかし感染力を保った状態でウイルスが見つかったのは、今回の青島市のケースが初めてだとされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日米交渉継続中の利上げ、「可能性は高くない」=田村

ワールド

アングル:イラン攻撃でMAGA分裂リスク、トランプ

ビジネス

英労働市場に軟化兆候、金利水準は制約的=中銀総裁

ワールド

NATO、国防費増額は不可避 ロシアの脅威に直面=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 3
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係・仕事で後悔しないために
  • 4
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 5
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 6
    細道しか歩かない...10歳ダックスの「こだわり散歩」…
  • 7
    「子どもが花嫁にされそうに...」ディズニーランド・…
  • 8
    人口世界一のインドに迫る少子高齢化の波、学校閉鎖…
  • 9
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 10
    「温暖化だけじゃない」 スイス・ブラッテン村を破壊し…
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 9
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 10
    ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イス…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 7
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中