最新記事

動物

進化の結果?獲物を丸呑みせず腹を切り裂いて食べるヘビ

These Snakes Slice Open Toads and Eat Their Organs One-by-One While Alive

2020年10月1日(木)16時35分
アリストス・ジョージャウ

小さな獲物なら丸呑みすることも確認された(写真は、別の種類のヘビ) Michal Fuglevic/iStock

<東南アジアに生息するバンドヘビが、首や背中から毒を分泌するヒキガエルを腹から切り裂き、臓器を食べる適応行動が確認された。下等なヘビでは初めての発見だ>

東南アジア原産のヘビの一種の、極めて残酷な捕食行動をとることが確認された。捕らえたヘリグロヒキガエルの腹を切り開き、まだ生きたまま内臓をひとつずつ食べていくのだ。

学術誌「Herpetozoa」に発表された報告によれば、研究者たちは2016年から2020年にかけて、タイ北東部に生息するバンドククリヘビによる、この「ゾッとする」捕食行動を確認した。

ほとんどのヘビは獲物を「丸呑み」することが分かっており、獲物を切り裂いたり、体の一部を切り取ったりする方法は珍しい。だがタイの研究チーム(ルーイ・ラチャパット大学の研究者2人、Maneerat Suthanthangjai と Winai Suthanthangjaiと無所属の科学者Kanjana Nimnuamは、バンドククリヘビが毒を持つヘリグロヒキガエルを捕らえ、生きた状態のまま牙で腹を切り開く様子を3回にわたって確認した。

3回とも、ヒキガエルはなんとかヘビを振り払おうと、白い毒液を分泌して必死に抵抗。だが最終的にはヘビが「ヒキガエルの腹の中に頭を突っ込み、幾つか臓器を引きずり出して呑み込んだ」と研究報告に書かれている。ククリヘビとヘリグロヒキガエルの格闘は最長で約3時間にも及んだという。

webs201001-snake02.jpg

バンドククリヘビとヒキガエルの格闘  WINAI SUTHANTHANGJAI(ルーイ・ラチャパット大学)


ヘビでは初めて見られた高度な技

報告書によれば、「ヘビが獲物の体内に頭を突っ込み、内臓を取り出して食べ、残りを捨てる行動が確認されたのは、今回が初めて」だ。

研究者たちは4例目として、バンドククリヘビがヘリグロヒキガエルを攻撃し、丸呑みしたケースも確認した。この時のヘリグロヒキガエルは、ほかの3例の完全に成長したカエルに比べて明らかに若く、体も小さかったという。

バンドククリヘビがなぜ、獲物の体を切り開いて内臓をひとつずつ食べるのか、理由は分かっていない。研究者たちは、体の小さなヒキガエルは毒が弱いが、成長したヒキガエルは毒が強すぎて丸呑みできないために、こんな食べ方を編み出したのではないかと推測している(ヘリグロヒキガエルは首や背中にある特殊な腺から強力な毒液を分泌する)。

あるいは、バンドククリヘビがこのカエルの毒に耐性を持っている可能性もあると、彼らは示唆している。体の小さなヒキガエルは丸呑みしたということは、あとの3匹については、体長約90センチメートルの成長したバンドククリヘビにとっても「大きすぎて丸呑みできなかった」のかもしれない。

その両方の理由が当てはまる可能性もある。成長したヒキガエルは体が大きすぎることに加えて、毒も強すぎるために丸呑みできなかったのかもしれない。

報告書の著者のひとりであるデンマーク人研究者のヘンリク・ブリンソーは声明の中で、「現在のところ、理由は一切分からない。だが我々は今後もこの魅力的なヘビについて観察を続けていく考えで、その生態についてさらなる興味深い発見ができることを期待している」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中