最新記事

感染第2波

インドネシア、コロナ死者1万人突破 政府は打つ手なく迷走し医療崩壊の危機

2020年9月24日(木)21時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

新型コロナウイルスによる死者が1万人を突破したインドネシア。24日もまた新たな棺が墓地に運び込まれた。REUTERS/Willy Kurniawan

<感染抑止と経済対策の二兎を追った結果、ASEAN最悪の死者を記録>

インドネシアの新型コロナウイルスによる死者が9月24日1万人を超えた。東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国で最悪の数字を更新し続ける事態に、ジョコ・ウィドド政権もあの手この手の感染拡大防止策を打ち出すものの、効果は弱く、感染者数も増加の一途をたどっており、「打つ手なし」というのが現状だ。

医師や看護師などの医療関係者の感染死も域内トップという状況に加えて感染者を収容する病床も間もなく不足するのは必至という状況で「医療崩壊」が現実の問題として迫っている。

首都ジャカルタの玄関口であるジャカルタ国際空港では、搭乗者のコロナ検査にあたる製薬会社関係者が被験者へのセクハラ容疑で逮捕されたり、保健衛生ルールの違反者の摘発が相次いだり、日系を含めた工場でのクラスター(集団感染)が次々と発覚し、一時操業停止処分を受けるなど、感染拡大に伴うモラルや規律遵守意識の低下も伝えられるなど、インドネシアはますますコロナ禍で迷走の度を深めている。

感染者、死者ともに急激な増加傾向

インドネシア保健当局は毎日夕方、オンライン会見で全34州の全国集計と各州の過去24時間の感染者数、死者数を公表している。

9月24日の発表では感染者数は26万2022人となり、ASEANではフィリピンの29万6755人に次いで2位となっている。死者数は1万105人とついに1万人を超え、域内2番目となるフィリピンの5127人を大きく上回っている。

感染者および死者は2カ月前の7月24日には95418人、4665人だったが、1か月後の8月24日には155412人(約6万人増)、6759人(約2000人増)だった。しかし8月24日からの1カ月で、感染者で約10万6000人、死者で約3300人と爆発的な感染増加が続いている。

こうした状況にも関わらずジャカルタ州政府は6月4日に緩和した「大規模社会制限(PSBB)」を元の厳しい制限に戻すことを躊躇し、ようやく9月14日に厳しい制限の再適用を期限2週間で発表、実施した。

それにも関わらず14日以降24日までの10日間で感染者は約35000人、死者は約1100人と増加し、歯止めはかかっていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米バージニア州が非常事態宣言、政府閉鎖下での食糧支

ワールド

米ロ首脳会談「実現の可能性残る」、目に見える成果望

ワールド

プーチン氏「圧力に屈せず」、ロに長距離攻撃なら「深

ワールド

米政権、航空便の混乱悪化を警告 政府閉鎖長期化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中