最新記事

アメリカ社会

寝室に踏み込んだ警官3人が黒人女性を撃ち殺しても、誰も殺人罪に問われない不正義

Officer Involved in Breonna Taylor Shooting Not Charged in Her Death

2020年9月24日(木)17時20分
エミリー・チャコール

公正な裁きを求める声は一向にやまず、夏中抗議デモが続き、キャメロンは事態を沈静化させるため繰り返し説明を行う羽目になった。

「ケンタッキー州の市民、とりわけルイビルの人々への情報提供の重要性は認識している」と、キャンベルは地域ニュース専門のケービルテレビ局のインタビューで6月6日に語った。「公正かつ平等な法律の適用は、州司法長官の就任式で誓ったことであり、人々が私の事務所に求めていることでもあり、今後もそれを守っていく」

キャメロンは8月末、州司法長官事務所がFBIの弾道分析リポートを受け取ったことを認め、捜査を進める上で、その分析が「決定的」な意味を持ったと語った。ルイビル市警は9月21日、警官の休暇申請を全て却下し、大陪審の決定で起こり得る事態に備え、緊急出動体制を整えた。翌日、ルイビルのグレッグ・フィッシャー市長は23日の大陪審の発表後に「市内に混乱が広がる恐れがある」として、緊急事態宣言を発令した。

ウォーカーと近所の人々の証言、そしてそれを裏付けるいくつかの証拠から、テイラーのアパートに3人の警官が踏み込んだのは、3月13日午前0時40分頃とみられる。3人とも私服で、警告なしに入ってきたため、ウォーカーは不法侵入とみなしてマッティングリーの脚を撃ったと言っている。警官たちは応酬し、少なくとも8回テイラーを撃った。事件直後にウォーカーは第1級の暴行と警官1人に対する謀殺未遂の容疑で逮捕された。

「ブレオナ法」が成立

キャメロンは23日、捜査の結果、3人の警官はドアを破壊して踏み込む前に、「ノックをし、警告を発した」ことが分かったと述べた。現場近くにいた1人の証言により、警官たちの主張が裏付けられたというのだ。

ルイビル市警は、麻薬取締のためにノックなしの家宅捜査を認めている。テイラーのアパートを手入れしたのも、麻薬取引への関与を疑ったためだが、彼女のアパートからは違法薬物は一切見つかっていない。そもそもなぜテイラーのアパートが家宅捜査されたのか疑問視する向きも多い。テイラーの母親が人違いで娘を殺されたとして、ルイビル市を相手取って4月に起こした訴訟では、3人の警官がテイラーのアパートに到着する前に、既に別の場所で本当の容疑者が逮捕されていたことが明らかになった。

ルイビル市警のロバート・シュローダー署長は6月10の記者会見で、テイラーの自宅の捜査令状をとったジョシュア・ジェインズ刑事は、FBIの捜査結果が出るまで配置転換されていると述べた。

この発表の直後に、ルイビル市議会はノックなしの家宅捜査を禁止する「ブレオナ法案」を全会一致で可決。フィッシャー市長が翌日に署名し、この法律は成立した。

<参考記事>BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃
<参考記事>秘密警察や記章もない車両が市民をさらう──ここはトランプの独裁国家

20200929issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月29日号(9月23日発売)は「コロナで世界に貢献した グッドカンパニー50」特集。利益も上げる世界と日本の「良き企業」50社[PLUS]進撃のBTS

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益11%減 半導体問題で通期

ビジネス

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバック

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

衣料通販ザランド、第3四半期の流通総額増加 独サッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中