最新記事

米大統領選

トランプの岩盤支持層「白人キリスト教福音派」もトランプ離れ

RNC Speakers Reach for God; Trump's Support Slips among White Evangelicals

2020年8月26日(水)19時00分
ラムジー・タッチベリー

共和党大会初日の演説では宗教的レトリックが目立った(写真はトランプの長男、トランプjr.) Kevin Lamarque-REUTERS

<トランプ再選に必須の白人キリスト教徒福音派の支持率が、新型コロナウイルス感染症拡大のころから下がり始めた。大統領選への影響は?>

米大統領選に向けた共和党の全国大会が8月24日に開幕したが、初日の柱は宗教だった。トランプ支持者は「宗教を破壊しようとする民主党」と戦う「宗教の自由の擁護者」として、トランプと共和党を褒め称えた。

宗教は、共和党やドナルド・トランプにとって新しいテーマではないが、トランプの再選運動は重要な節目を迎えている。このところ支持基盤の中核を占める白人のキリスト教福音派の支持率が低下しており、トランプ再選の可能性に赤信号が灯っているのだ。

福音派は聖書を文字通りに理解し、信仰する保守的なプロテスタントの総称で、アメリカ国民のおよそ30%前後を占め、最大の宗教勢力と言われている。なかでも白人の福音派は、2016年大統領選におけるトランプの勝利に大きく貢献した。

開会の祈りを捧げたニューヨークの大司教、ティモシー・ドーラン枢機卿はもちろん、次々に演壇に立ったトランプ支持者たちが口にした宗教的な表現は、アメリカ政治に浸透している典型的な「ゴッド・ブレス・アメリカ」といった表現よりもさらに宗教色の強いものだった。

トランプの息子も先頭に立って民主党を攻撃し、それを「信仰と無法の戦い」と呼んだ。

「信仰心の厚い人々は攻撃されている」と、トランプの長男で選挙運動幹部のドナルド・トランプ・ジュニアは語った。「教会に行くのは許されないが、道がデモで大混乱になるのは許される。この選挙は『教会、仕事、学校』と『暴動、略奪、破壊行為』の対立だ」

「神様、トランプにあと4年を」

共和党大会初日の夜に登壇した人々は、宗教はトランプと共和党にとって最優先事項であることをオンラインの視聴者に印象付け、2016年にトランプの勝利を助けた白人福音派に直接訴えかけた。トランプは、神と信仰にめざめた一部の支持者から熱烈な支持を受けた。

議会におけるトランプの擁護者の一人であるジム・ジョーダン下院議員(共和党・オハイオ州選出)は、「民主党は人々を教会に行かせようとせず、デモに送り出そうとする」と語った。

「私は毎晩『神様、彼にもう少し時間を与えてください』と祈る」と、元NFL選手のハーシェル・ウォーカーは演説した。「トランプにあと4年、与えてください」

2016年の大統領選でトランプは白人福音派の票の81% を獲得した。ここ数カの世論調査でも依然、白人福音派の過半数の支持は維持しているものの、数字は落ちている。

4~6月の調査では支持率は6ポイント下落し、白人福音派の支持率は72%となった。別の調査によると、3月のトランプの大統領としての支持率は全体で77%だったが、それが5月末には62%と15%ポイント下落した。同じ世論調査で、白人カトリック教徒の支持率は3月には60%だったが、5月下旬には37%と23ポイント低下した。前回の選挙ではトランプは白人カトリックの票の60%を獲得した。

<参考記事>トランプ、支持基盤のキリスト教福音派雑誌が批判「過激なまで不道徳、強欲、汚職、人種攻撃......」
<参考記事>トランプはもう負けている?共和党大会

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中