最新記事

米大統領選

トランプの岩盤支持層「白人キリスト教福音派」もトランプ離れ

RNC Speakers Reach for God; Trump's Support Slips among White Evangelicals

2020年8月26日(水)19時00分
ラムジー・タッチベリー

「トランプにとってアメリカのためのビジョンは、礼拝のために教会を訪れることを恥ずかしいと思わず、信仰を表明しても非難されない国にすることだ」と、語るのは、ミズーリ州の男性マーク・マクロスキー。彼は妻と共に、非武装のBLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動のデモ参加者に銃を向けた罪で起訴された。

保守系の若者のグループ「ターニングポイントUSA」の26歳のリーダー、チャーリー・カークは、「トランプは、私たちの生活様式、地域、学校、教会、価値観を破壊しようとする暴徒から、私たちの家族、つまり愛する人々を守るために選ばれた」と語った。

「トランプ大統領のアメリカでは、国民は祈りのためにひざまずき、星条旗のために立つ」と、現在トランプ陣営の関係者でドナルト・ジュニアと交際している元FOXニュース司会者キンバリー・ギルフォイルは言う。

白人福音派に対するトランプの支配力が衰え始めたのは、3月の新型コロナウイルスの流行以降だ。それ以来、トランプは宗教問題に焦点を移した。歴史的な教会の前で聖書を掲げた写真を撮影するために、ホワイトハウスの前で平和的に活動していたBLM運動のデモ隊を排除したのもその一例だ。

トランプはまた、感染防止のための自宅待機や休業が続く中、医学の専門家や当局者の助言に反して、教会の再開を認めるよう州に働きかけている。

この世の終わりから救われたい人々

だが、いくら世論調査の数字が悪くなろうと、実際には何も変わらない可能性が高い、と南カリフォルニア大学宗教市民文化センターのリチャード・フローリー専務理事は言う。なぜなら、この手の有権者は、何があっても共和党に投票する可能性が高いからだ。

「福音派が民主党候補に投票するなんて、自然に反している」と、フローリーは言った。「結局のところ、彼らはトランプを支えるだろう。自分たちが聞きたいことを言ってくれるからだ。恐怖はアメリカの福音派の深い部分に訴える。なぜなら彼らは、この世は終わる、我々には救いが必要だ、と考えているからだ」

トランプは2016年大統領選で最終的に白人福音派の81%を獲得したが、選挙前までの白人福音派の支持率は20%ポイントも低かった。また6月のピュー・リサーチの調査によると、白人福音派のトランプ支持率は72%に低下したが、トランプに投票するという人は82%に上っている。

トランプは8月初めにイスラエルとアラブ首長国連邦の歴史的な国交正常化合意を発表した。おかげで、旧約聖書の一節を「神がイスラエルをユダヤ人に与えた」と解釈している白人福音派のトランプへの支持率は、わずかに上がるかもしれない。

フローリーの結論はこうだ。福音派の「一部は(トランプ支持から)脱落するかもしれない」が、「大きな変化はないと思う」。

(翻訳:栗原紀子)

【話題の記事】
・米ウィスコンシン州、警官が黒人男性に発砲し重体 抗議活動で外出禁止令
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?


20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中