最新記事

ロシア反体制派

ナワリヌイはやはり「毒を盛られた」、だが生きている

German Doctors Refute Russia, Say Opposition Leader Navalny Was Poisoned

2020年8月25日(火)17時40分
マシュー・インペッリ

アンゲラ・メルケル首相の報道官シュテフェン・ザイベルトは8月24日に報道陣の前で、「われわれが対応している患者は、毒を盛られた可能性がきわめて高い」と語った。「毒物による攻撃だったことはほぼ確実と見られるため、警護が必要だ」

ナワリヌイは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を批判していることで知られる。ナワリヌイの異変については8月20日、ナワリヌイの広報担当者であるキラ・ヤルミシュが公開した一連のツイートで最初に伝えられた。

「アレクセイ(ナワリヌイ)は、茶に毒を盛られたとわれわれは推測している。当日の朝から、彼はそれしか飲んでいなかった。医師たちの話では、熱い液体により毒物の吸収が速まったようだ」とヤルミシュはツイッターに書いている。

ナワリヌイは最初シベリアの病院で治療を受けていたが、ロシアの医師が信用できない家族と友人からの要望を受け、ドイツに移送された。

ナワリヌイを治療していたシベリアの病院は、毒を盛られたとの主張に異を唱えていた。8月21日には、同病院の副主任アナトリー・カリニチェンコ医師が、患者の血液や尿からは毒物の痕跡は検出されなかったと述べた。

カリニチェンコは地元の記者に対して、「患者が中毒症状だったとは考えていない」と語ったと、CNNは報じている。

シャリテー病院によれば、ナワリヌイは重体だが、「現時点では命の危険はない」という。

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>ロシア反体制派ナワリヌイ、何度も毒物攻撃を生き延びてきた
<参考記事>ロシアがベラルーシに軍事介入するこれだけの理由

【話題の記事】
・中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・戦略性を失った習近平「四面楚歌」外交の末路
・世界が激怒する中国「犬肉祭り」の残酷さ

20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中