最新記事

クルーズ船

再開は早過ぎた?クルーズ船でクラスター発生、寄港先市町村にも拡大か

Cruise Ship Line Halts All Trips After 36 Crew, 5 Guests Get COVID-19

2020年8月4日(火)15時55分
カレダ・ラーマン

ノルウェー海を北から南に航行するフッティルーテンのクルーズ船 Diego Fiore-iStock.

<新型コロナウイルスの集団感染で世界中のクルーズ船が停止した後、いち早く再開したノルウェーのロアール・アムンセン号だが、ミスを犯したと船長が謝罪>

ノルウェーのクルーズ船運航会社フッティルーテンは8月3日、乗員36人と乗客5人が新型コロナウイルスの検査で陽性だったことを受け、今後のすべての運航を停止すると発表した。

感染者が確認されたのは、ロアール・アムンセン号。新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)が発生し、世界各地でクルーズ船が運航停止となったなか、世界で初めて再開したクルーズ船のひとつだった。

ロアール・アムンセン号がノルウェー北部のトロムソ港に寄港した7月31日、乗員4人が病院に搬送され、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性反応が出た。

フッティルーテンは現在、その4人のほかに、乗員32人と乗客5人も新型コロナウイルス感染症の検査で陽性が判明したことを認めている。同社によると、感染者のうち32人がフィリピン人で、それ以外はノルウェー人、フランス人、ドイツ人だという。

フッティルーテンのダニエル・シェリダン最高経営責任者(CEO)は8月3日に声明を発表し、クルーズ船の全運航を無期限で停止すると述べた。

「私たちは過ちを犯した」

「新型コロナウイルス感染症の新規感染者が現在、世界的に増加しているのを踏まえると、私たちにできる唯一の責任ある決断は、安全性に確信を持てるようになるまで、当局の要件と、私たちが自ら設定したより厳格な要件を満たせるようになるまで、すべてのクルーズを休止することだ」とシェリダンは述べた。

「乗客乗員の安全と健康は、フッティルーテンにとっての最優先事項だ。私たちは現在、できる限り手を尽くして、乗客と従業員への対応を行っている」とシェリダンは続けた。

「ノルウェー政府ならびに地元自治体の保健当局と緊密に連携し、追跡調査や情報収集、追加検査の実施、接触者の追跡にあたっている」

AP通信によると、感染が判明した乗員乗客41人は全員、トロムソにある北ノルウェー大学病院に入院している。

AP通信に向けた声明のなかでシェリダンは、予備調査によると「内部手順のいくつかで不備」が見つかったと述べた。

シェリダンは続けて、同社は「すべての手順、ならびに自社の対応におけるすべての側面について、全体的な見直しを行っている最中」であると述べた。

シェリダンは今回の集団感染について謝罪し、こう述べた。「私たちは過ちを犯した。フッティルーテンの全員を代表して、今回の事態についてお詫びしたい。責任はすべて私たちにある」

<参考記事>クルーズ船の外国人船員を忘れるな──押し付けられた危険任務
<参考記事>巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

米テスラの欧州販売台数、10月に急減 北欧・スペイ

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中