最新記事

人種問題

米ウィスコンシン州、抗議活動の銃撃で2人死亡 17歳少年を逮捕

2020年8月27日(木)09時05分

警察による黒人男性銃撃をきっかけに3日連続で抗議活動が続いている米ウィスコンシン州のケノーシャで25日遅くと26日未明に銃撃があり、少なくとも1人が死亡、2人が負傷した。ケノーシャで25日撮影(2020年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)

警官による黒人男性への発砲をきっかけに3日連続で抗議活動が続いている米ウィスコンシン州のケノーシャで25日夜から翌未明にかけて銃撃があり、現地警察によると2人が死亡、1人が負傷した。司法当局によると、17歳の少年が殺人の容疑で逮捕・起訴された。

シカゴの北に位置するケノーシャでは、23日に黒人男性のジェイコブ・ブレークさんが警官に背後から至近距離で複数回撃たれて負傷する事件が起き、人種差別や警察の過剰な行為に対する抗議活動が続いている。

これまでに放火や破壊行為が起きているが、25日夜は、地元商店を警備していると主張する白人中心の武装した自警団とデモ隊が衝突した。

裁判所の資料によると、逮捕・起訴されたのはイリノイ州の17歳少年で、容疑は故意の殺人に適用する第1級殺人。

ソーシャルメディアに投稿された動画によると、ライフルを手にして道路を走る男を群衆が追跡し、群衆の一部はこの男が別の男性を銃で撃ったと叫んでいる。男が道路で転倒した後、1人の追跡者が男を蹴り、別の追跡者が男のライフルをつかもうとすると、男は複数回発砲。男性1人が上半身を撃たれて倒れ、別の男性1人が腕を撃たれたもようだ。

発砲後に群衆が分散すると、男は両手を挙げてライフルを胸に下げた状態で路上を歩き続け、複数のパトカーが男を呼び止めることなく通り過ぎる様子が映っている。

当局はライフルを持った動画の男が、逮捕された17歳の少年だとみているもようだ。

地元警察の声明によると、負傷者1人は重傷で病院に運ばれたが、命はとりとめたとみられる。

容疑者は自身のフェイスブックのページに、別の若者とともにライフルを持って写っている写真を載せ、警察を支持する「Blue Lives Matter」運動の印で写真を囲んでいた。このページはその後削除された。

ケノーシャ郡保安官は記者会見で、抗議デモへの対応で警察を支援する役に任じるようあるグループから求められていたことを明らかにした上で、このグループのメンバーが銃撃に関わった可能性があるとの見方を示した。保安官はグループの要請を断ったとしている。

フェイスブックは26日、地元の自警団を自称し、メンバーに街頭の警備を呼び掛けていた「ケノーシャ・ガード」のページを削除した。

トランプ大統領はツイッターへの投稿で、ウィスコンシン州のエバーズ知事が事態の収拾に向け、連邦治安要員受け入れに応じたと明らかにし、「連邦治安要員と州兵をケノーシャに派遣する。法と秩序を取り戻す!」と述べた。

エバーズ知事はトランプ大統領のコメントを確認していないが、投入可能な州兵の規模を500人に倍増させたと述べた。

民主党大統領候補のバイデン前副大統領は、ブレークさんの家族と話したとした上で、抗議活動での暴力行為を非難した。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・米ウィスコンシン州、警官が黒人男性に発砲し重体 抗議活動で外出禁止令
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?


20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ憲法裁、首相の職務停止 軍批判巡る失職請求審理

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ルハンスク州全域を支配下に 

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルの特損計上へ 日産株巡り

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中