最新記事

韓国経済

韓国日産は撤退、いっぽう現代自動車は日本再進出か? 

2020年6月24日(水)18時30分
佐々木和義

現代自動車は日本に再進出すると噂されている...... REUTERS/Kim Hong-Ji

<韓国日産が2020年12月で撤退すると発表したが、コロナウイルスの影響で経営が悪化している自動車関連会社にさまざまな動きがあった......>

韓国政府は新型コロナウイルスの影響で経営が悪化している自動車関連会社を支援する特別保証に着手した。予算規模は3000億ウォンで、補正予算に加えて大企業や自治体の出資金も活用する。現代自動車が100億ウォンの出資を決め、韓国GMと自治体は出資規模の協議に入った。各銀行は既存貸付の満期を延長する。

部品メーカーが経営難で現代自動車が出荷停止に

韓国南東部慶州市の部品メーカー、ミョンボ産業が工場を閉鎖し、現代自動車の蔚山(ウルサン)工場が出荷停止に追い込まれた。

ミョンボ産業は現代車のパリセード、サンタファといったSUV車のシートや運転席の部品等を製造する2次協力会社で、ジャストインタイム生産システムを採用する自動車工場は、部品供給が1個でも滞ると生産ラインが停止する。ミョンボ産業が単独供給する部品の金型は他所にはなく、現代自は最終組立てができない事態に陥った。

現代自グループは1次、2次、3次の協力会社と部品サプライチェーンを構築している。納品数量が保証された協力会社は安定経営を維持してきた。しかし、海外生産比率の高まりで納品規模は縮小し、現代自は納品ラインの多角化支援を行うが、零細なサプライヤーは多角化が難しい。

納品数の保証を求める零細工場の代表が、部品の金型を持って姿を隠すなど、現代自と1次協力会社、また1次と2次間の葛藤が頻発していた。ミョンボ産業は、現代自動車に対し、規模が大きいサプライヤーによる買収の仲介を求めている。

中堅メーカーは資産の現金化に着手

韓国の2020年5月の自動車輸出は前年同月比57.6%減の9万5400台にとどまり、2003年以来、16年10か月ぶりに10万台を割り込んだ。輸出不振を受けた現代・起亜自動車は国内営業を強化し、中堅メーカーは資産の現金化に着手した。

韓国GMは仁川(インチョン)市富平にある物流センターを売却する手続きに入った。売却額は400億ウォン(約35億円)程度と見込まれている。韓国GMは生産と販売に必要な最小限の施設と敷地を残して、他の資産を売却したい考えで、昌原(チャンウォン)物流センターと済州部品センターも閉鎖を予定する。

双龍自動車はソウル市九老(クロ)のサービスセンターを1800億ウォンで売却し、複数年の賃借契約を締結した。釜山物流センターを263億ウォンで売却したほか、京畿道や忠清南道の物流センターも売却する計画だ。ルノーサムスンは売上が伸びない支店とサービスセンターを売却する検討に入った。

韓国GMは2014年から6年連続の赤字で、今年度は単年度黒字を掲げたが、実現は難しい。双龍車は13四半期連続赤字で、ルノーサムスンは今年度、赤字に転換すると見られている。

【話題の記事】
動画:「鶏肉を洗わないで」米農務省が警告 その理由は?
ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日銀の植田総裁、21日の衆院財金委員会出席=国会筋

ビジネス

午後3時のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 財

ワールド

ジェトロ、中国でのイベントなど20件超キャンセルに

ワールド

富裕国の開発援助が後退、米は2つ落として28位=シ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中