最新記事

事件

米ミネアポリス黒人男性の拘束死 動画は訴追された同僚警官へ有利に?

2020年6月8日(月)17時35分

米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官から首を圧迫され死亡した事件で、免職となった元警官4人が訴追された。写真はホワイトハウス前で抗議する人々(2020年 ロイター/Erin Scott)

米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官から首を圧迫され死亡した事件で、免職となった元警官4人が訴追された。一部の法律専門家によると、事件の様子を映した動画が証拠となって、殺人ほう助・扇動の疑いで訴追された3人に自己弁護の余地が生まれる可能性がある。

裁判所判事は4日、トゥー・タオ、トーマス・レーン、J・アレクサンダー・ケーンの3容疑者について、保釈金を1人最大100万ドルに設定した。3人は、第2級殺人容疑で訴追されたデレク・ショービン容疑者と一緒にいた元警官。ショービン容疑者が5月25日、拘束したフロイドさんの首を9分近くにわたって膝で押さえつける様子は、目撃者が撮影していた。

この動画を機に、警察の暴行に対して世界中で抗議の声が上がった。ロイターが取材した法律専門家7人によると、この動画は法廷で弁護の材料になる可能性もある。

人がほう助や扇動で訴追されるのは通常、積極的に犯罪を促したり直接関与したりした場合で、逃亡車の運転などがこれに当たる。

法律事務所、ガーバリニ・アンド・シャーの弁護士、カート・ワインマン氏は「今回のケースでは、警官らは職責上、仲間の警官を補助・保護する必要があった。起訴するには、(ショービン容疑者が)行き過ぎた力をかけていたことを彼らが知っていた、あるいは知っていたはずだと証明する必要がある」と言う。

法廷資料によると、タオ容疑者はショービン容疑者がフロイドさんの首に膝を乗せるのを見た後、群衆が近寄り過ぎないよう制するために向きを変えた。

ワインマン氏は、タオ容疑者が日頃訓練されている通り、群衆の制御に集中していたように見えると指摘。また、ショービン容疑者の力の強さを監視し損なったとしてタオ容疑者を起訴するのは、ハードルが高いだろうと述べた。

「警官にそれ(チームの警官への監視)を期待するのは、あらゆる本能や日頃の訓練に背いた行動を取れと求めることになる」──。

タオ、レーン、ケーンの3容疑者それぞれの弁護士からはコメント要請への返信が得られていない。3容疑者はショービン容疑者とともにミネアポリス警察を解雇された。

ミネアポリス警察組合のボブ・クロール組合長は1日、組合メンバーへの書簡で、容疑者4人は「適切な手続きを経ずに解雇された」とし、復職を目指して組合の弁護士と協力していることを明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム、所得税減税へ 消費刺激目指す=国営メディ

ビジネス

イタリア金融業界、3年間で110億ユーロの増税へ

ワールド

自民との政策協議は大きく前進、野党とは「一区切り」

ビジネス

通商政策の影響受けた海外の経済・物価巡る不確実性、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中