最新記事

テロ

インドネシア、IS忠誠組織がテロ 警察官刺殺、容疑者もその場で射殺

2020年6月3日(水)20時32分
大塚智彦(PanAsiaNews)

襲撃された地元警察の警察車両が炎上している。KOMPASTV / YouTube

<新型コロナと断食月による混乱に乗じてテロ組織の活動が活発化するか──>

インドネシアのカリマンタン島で6月1日に警察官1人が刃物で刺殺される事件が起き、容疑者はその場で他の警察官に射殺された。容疑者の遺留品に中東のテロ組織「イスラム国(IS)」の旗に酷似した旗や同志に宛てたメモ、イスラム教の聖典「コーラン」などが残されていたことから、警察ではISと関連があるインドネシアのテロ組織が関与した可能性が高いテロ事件として本格的な捜査を始めた。

マレーシアと国境を接するカリマンタン島(マレーシア名ボルネオ島)の南ダハ郡にある地元警察の分駐所で、1日午前2時15分ごろ、近くに駐車していた警察車両が放火されて爆発する事件が起きた。

現地からの報道や警察発表などによると、当直で分駐所にいた警察官レオナルド・ラティパプア氏が爆発音に気づいて外に出たところ、正体不明の男から日本刀のような刃渡りの長い刃物で切り付けられた。

さらに男は分駐所に侵入して立て籠もろうとしたが、別の当直の警察官2人が駆けつけ、うち1人が男に発砲。警察官を切りつけた男はその場で射殺されたという。レオナルド警察官は近くの病院に急搬送されたがそこで死亡が確認されたという。

書置きメモでジハード呼びかけ

男はその後の調べで付近に住むアブドゥル・ラフマン(19)容疑者と判明した。所持していた遺留品にはISがよく使用する黒字にアラビア語で文字が書かれたISの旗に酷似した旗、コーラン、日本刀の様な刃物、そして書置きのようなメモがあったという。

地元メディアなどによるとメモには「警察と戦うために行動を起こした。全ての兄弟よ目覚めよ、そして賢くなれ、ジハード(聖戦)は決して終わることがない」という趣旨のことが記されていたという。

こうした遺留品などから州警察などではISに忠誠を尽くすインドネシアのテロ組織「ジェマ・アンシャルット・ダウラ(JAD)」と関係があるテロ事件とみて国家警察対テロ特殊部隊の「デンスス88」を現地に急派。アブドゥル・ラフマン容疑者の周辺や背後関係の捜査を現在進めている。

一部外国メディアはISに関係する組織が今回の警察官刺殺テロに関する「犯行声明」を出したと報じているが、警察当局は現時点ではいかなる組織の犯行声明も確認していないとしている。

JIDはMITと並び最も危険なテロ組織

今回の警察官襲撃で関与が疑われているJIDは2014年ごろに設立された親ISのインドネシアのテロ組織。2018年5月に第2の都市である東ジャワ州の州都スラバヤのキリスト教会連続自爆テロ、2019年10月には当時のウイラント調整相の刺傷テロ、同年11月のスマトラ島メダンにある警察本部内での自爆テロなど数々のテロ事件を実行している。

スラウェシ島を主な拠点とするテロ組織「東部インドネシアのムジャヒディン(MIT)」と並んで、現在インドネシアで最も危険なテロ組織として治安当局の主要摘発ターゲットとなっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中