最新記事

人種差別

黒人男性の遺体が吊るされて発見された事件でFBIが再調査、一方で3人目の遺体も発見 

FBI Reviewing Investigations of Recent Hangings as Third Man Found Dead

2020年6月17日(水)17時05分
スー・キム

ヒューストン警察はツイッターで以下のように述べている。「殺人課の刑事は、午前9時5分ごろにエラ大通りの2500街区で発見されたヒスパニックの成人男性の遺体について捜査を行っている。自殺であり、犯罪性はないとみられる。捜査チームは、ハリス郡の科学捜査研究所による検視結果を待っているところだ」

ヒューストン市警察のアート・アゼベド署長も、こうツイートしている。「検視局が、死亡した人物の身元を特定した。この人物はヒスパニックあるいは白人の男性で、家族によると以前から自殺願望があったという。犯罪行為をうかがわせる兆候は見つかっておらず、これまでに集められた証拠は、これが自殺であることを示している。捜査は今後も継続される」

カリフォルニア州で遺体が発見されたフラーに関しては、徹底的な真相解明を求める2件の署名活動が立ち上げられた。死亡時に24歳だったフラーは、パルムデール市役所の近くで死亡しているのが見つかったが、当初、その死はパルムデール市検視局によって「自殺とみられる」と結論づけられていた。2つの署名活動は、すでに合計50万件以上の署名を集めている。

自殺で片付けられないか心配

一方、38歳のハーシュはビクタービルで、市立図書館の近くにある木から吊された状態で死亡しているのが発見された。

「現場には、犯罪行為があったことを示唆するものはなかった。しかしながら、死因や死の状況についてはいまだに調査中だ」と、サンバーナディノ郡保安官事務所の広報担当者ジョディ・ミラーは述べている。

ハーシュの家族は声明を発表し、こう述べている。「私たちの兄弟であるマルコム・ハーシュは5月31日に亡くなりました。死因はいまだに家族に明かされていませんが、彼の死が自殺として片づけられるのではないかと、私たちは心配しています。6月1日午前に、彼の死を確認する知らせがあった際に、私たち家族はそう伝えられたからです」

これらの遺体は、アフリカ系アメリカ人ジョージ・フロイド(46)がミネアポリスの白人警官に拘束死させられたことに対し全世界で抗議活動が広がる中で発見されたこともあり、リンチ(私刑)ではないかという疑念を呼んでいる。

フロイドの死は、世界中で激しい怒りを引き起こしており、警察の暴力や人種差別に抗議する「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事)」運動が一段と激化している。

(翻訳:ガリレオ)


【話題の記事】
・「英王室はそれでも黒人プリンセスを認めない」
・女性の美を競う世界大会5大会すべてで黒人女性が優勝する時代に


20200623issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中