最新記事

トラベル

コロナの時代は空想の旅に出よう──自然の驚異に触れる世界の絶景10選

Marvel at These Freaks of Nature

2020年6月6日(土)16時40分
アレクサンドラ・ションフェルド

01フライガイザー(ネバダ州ワショー郡、アメリカ) ROPELATO PHOTOGRAPHYーMOMENT/GETTY IMAGES

地球規模のウイルス禍や異常気象に悩まされていると、自然に対してありがたみを感じる気にはならないかもしれない。

でも家に籠もりっきりで鬱屈した気持ちも、自然の驚異に触れれば晴れるはず。元気を与えてくれそうな世界の絶景を紹介しよう。

◆ ◆ ◆


01フライガイザー(アメリカ・ネバダ州ワショー郡)

<記事トップ写真>ネバダ州北部の草原の真ん中にある間欠泉。1916年に井戸の掘削中に偶然掘り当てられた温泉から温水が出続け、そこに含まれる炭酸カルシウムが蓄積して高さ180センチ近い赤や緑の岩になったという。その頭頂部からは、今も空中に温水が噴出し続けている。


02マーブル・カテドラル(チリ・アイセン)

パタゴニア中心部にある洞窟。湖水が6000年以上にわたって大理石を浸食し続けたことで、ユニークな形と奇跡のきらめきを持つ青いマーブル模様が生まれた。洞窟ツアーはボートに乗って。

marvel02.jpg

SIAN SEABROOK-500PX/GETTY IMAGES


03ソルバグスバテン湖(フェロー諸島・ボーアル島)

北大西洋に浮かぶデンマーク領フェロー諸島最大の湖で、海から浮いているように見えることで有名。実際には海抜30メートルくらいなのだが、特定の場所からだと、はるか上にあるかのように見えてくる。湖、滝、崖と海が織り成す非現実的な美しさに浸ることができる。

marvel03.jpg

JAN EGIL KRISTIANSEN-MOMENT/GETTY IMAGES


04クルカ国立公園(クロアチア・シベニククニン)

クロアチア南部にあるこの国立公園には、美しい青緑色に輝く水が流れる滝が7つもある。国の自然遺産に登録されているが、夏には滝壺で泳ぐこともでき、大勢の観光客が涼を求めて訪れる。特にこの公園を代表するスクラディンスキ・ブク滝は、まさに絵のような美しさで人気が高い。

marvel04.jpg

SEBASTIAN CONDREA-MOMENT/GETTY IMAGES


05パムッカレ(トルコ・デニズリ)

パムッカレはトルコ語で「綿の城」を意味する。炭酸カルシウムを含んだ温泉が山肌を流れ落ち、長い年月をかけて堆積して、白い石灰棚が輝く幻想的な奇観が生まれた。パムッカレの頂上に残る古代都市ヒエラポリスの遺跡も必見。

marvel05.jpg

MAHMUT SERDAR ALAKUS-ANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中