最新記事

K-POP

韓国、アイドルファンも抗議デモ 愛すればこそ、裏切られた怒りは激烈

2020年5月30日(土)11時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

韓国では政治だけでなく、K-POPファンも抗議デモをして、自らの意志を伝えようとする。더스타 / The STAR / YouTube

<デモというと政治の世界の話と考えがちだが、K-POPファンの世界でもデモはたびたび行われている>

韓国は政治などからも見てわかるように、世論が強いイメージがあるが、その風潮は韓国アイドルファンたちの間でも見られる。事務所やレコード会社に意見をぶつけるファンたちを見ていると、日本と韓国ではアイドルとファンとの距離に違いがあるように感じられる。

例えば、ソウルの地下鉄を歩いていると、アイドルの写真と「誕生日おめでとう」のメッセージが書かれた看板を目にすることがある。これはファンたちがお金を出し合って、駅に広告を出しているのだ。また、以前筆者の友達は、お目当てのまだ無名新人アイドルのマネージャーと仲良くなり、プレゼントをマネージャーに直接手渡しして、スケジュールを聞いたりしていた。

かつて筆者が映画撮影現場で働いていた頃、出演俳優の差し入れなどもよくあった。ファンからの差し入れも多く、ランチや夜食のケータリングサービスもファンたちがお金を出し合って手配してくれるのだ。他にも、ファンクラブ一同でボランティアに参加したり、スターの名前の付けた植樹をする例もよく芸能ニュースで報道されている。

このように、日本とは微妙に熱烈な応援をする韓国ファンたちだが、それだけ熱い思いを抱いている分、事務所が応援するアイドルたちのことをないがしろにしたり、アイドル本人がファンを蔑んだりすると、許せないと反発を覚えるようだ。

レディーガガとのコラボで今話題のBLACKPINKも

今月14日、K-POP女性アイドルグループ「BLACKPINK」のファンたちが、彼女たちの所属事務所であるYGエンターテイメントを相手にデモを行い注目された。デモ会場には車の側面に垂れ幕が貼られたトラックも登場し話題となった。

ファンたちの主な要求とは、YG所属の他のアイドルグループに比べ、BLACKPINKの活動が少ないことへの不満である。ファンたちは、「1年に2回のカムバック」「最低6曲以上の新曲が収録されたアルバムの発売」「YouTubeチャンネルの活用」「様ざまなテレビ番組やイベントなどへの出演」「悪質なネット書き込みへの積極的な対応」などを求めている。ちなみに、ここでの「カムバック」とは、韓国音楽業界特有の表現で新曲の発表のことであり、日本語でイメージする「一度引退して芸能界に戻ってくる」というわけではない。

6曲以上収録のアルバムなど、あまりにも具体的な内容の要求に驚かされるが、実は今回のデモは2度目のことであり、昨年12月にもBLACKPINKのファンは同様の内容でデモを行っていた。今回はその後全く改善していないことへの抗議の意味も含まれている。

1度デモを行っただけで満足するのではなく、その後の経過を見届け、要求が通ってないとなるとさらにデモを再度敢行する姿勢や、相手に具体的な提案をする点、トラックなど大型の車両を利用し、パフォーマンス的要素をマスコミにアピールしてニュースに取り上げてもらうやり方などは、抗議デモとして見事な方法だと言える。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 

ワールド

ウクライナ、米国の和平案を受領 トランプ氏と近く協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中