最新記事

アメリカ社会

トランプ「米国の新型コロナウイルス死者最大10万人、ワクチンは年内にできる」

2020年5月4日(月)16時11分

トランプ米大統領は3日、新型コロナウイルス感染症による国内の死者が最大10万人に達する可能性があるとの見方を示した。実際の死者数が自身の従来予想を既に上回ったことを受けた。ただ、年末までにワクチンができると確信しているとも語った(2020年 ロイター/Joshua Roberts)

トランプ米大統領は3日、新型コロナウイルス感染症による国内の死者が最大10万人に達する可能性があるとの見方を示した。実際の死者数が自身の従来予想を既に上回ったことを受けた。ただ、年末までにワクチンができると確信しているとも語った。

トランプ氏はFOXニュースの対話番組で、「われわれは7万5000人、8万人から10万人の人々を失うことになるだろう。ひどい話だ」と述べた。同氏は前週の早い段階で死者数が6万─7万人になると予想し、1日には10万人に達しないことを望むと述べていた。

米国の新型コロナ感染症の死者は6万7000人を超え、累計の感染者数は110万人強となった。

ただ、感染者の増加ペースが落ち着き始めたことから、国内の州の約半数は新型コロナ感染拡大を抑制するための制限の一部緩和に踏み切った。

トランプ氏は「国全体として封鎖を継続するわけにはいかない。国としてたちゆかなくなる」と強調した。

トランプ氏が最近、自身への支援が足りないとやり玉に挙げることもあった保守系FOXニュースの同番組はオンラインで視聴者と対話する形式がとられた。新型コロナ流行の影響で、11月の大統領選で再選を目指すトランプ氏は遊説ができない状態が続いていた。

トランプ氏は新型コロナのワクチンについて「年末までにできるだろう。医師らはそのような発言はするなと言うだろうが、わたしは自分の思ったことを言う」と述べた。

米国立衛生研究所傘下の国立アレルギー・感染症研究所のファウチ所長を含む多数の保健専門家は、ワクチン開発には1年から1年半の時間を要するとの慎重な見解を示している。

トランプ氏はまた、新型コロナが再流行する可能性を認めつつも、今秋の学校や大学の再開を望んでいると述べた。

新型コロナ対応の景気対策については、議会でこれまで成立した3兆ドル近くから6兆ドルまで拡大する可能性があると表明。「さらなる支援が控えている。そうあるべきだ」と述べた。

「インフラ投資を行う見通しで、(ムニューシン財務長官)にはきょう、給与税の減税がない限りは何もしないと伝えた」とした。

トランプ政権の新型コロナ対応がスピード感を欠いたとの批判があるなか、同氏は、中国は「ひどい間違い」を犯したと批判。中国に責任を転嫁することで批判をかわそうと図った。ただ、批判の根拠などについて踏み込んだ説明はなかった。

この週末は好天に恵まれ、外出制限が続いている都市でも人々が外出する姿がみられた。

首都ワシントンでは2日、新型コロナの最前線で闘う医療従事者に感謝を示す軍のアクロバット飛行を見物しようと数千人がナショナル・モールに集まった。

ニューヨーク市のマンハッタン地区では、ピクニックや日光浴を楽しむ人の姿が多くみられた。デブラシオ市長は、事態を受け警察のパトロールを強化する方針を示した。

米政府の新型コロナ対策タスクフォースを指揮するバークス調整官は3日の「フォックス・ニュース・サンデー」で、海岸に多くの人が訪れていることについて、少なくとも1.8メートルの対人距離を置かなくては安全ではないと指摘。ミシガン州などで行われている、封鎖措置解除を求めるデモも深刻なリスクをもたらすとし「個人的に非常に懸念しているのは、彼らが家に帰って、疾患を持っている祖父母に感染させ、深刻あるいは非常に不幸な結果をもたらしてしまうことだ。そうなれば、残りの人生、罪悪感にさいなまれるだろう」と語った。

[ワシントン ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に
・東京都、新型コロナウイルス新規感染91人確認 都内合計4568人に(グラフ付)
・『深夜食堂』とこんまり、日本人が知らないクールジャパンの可能性
・感染深刻なシンガポール、景気悪化で新型コロナ対応措置を段階的に解除へ


20050512issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テマセク、投資事業を3社に分割 国内外などで分割管

ワールド

原油先物は下落、需要懸念で 週間では上昇へ

ビジネス

都区部コアCPI、8月は+2.5%に縮小 生鮮除く

ワールド

解任の米CDC所長、ワクチン政策巡りケネディ厚生長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中