最新記事
感染症フランス、新型コロナウイルス死者1438人増 1日では過去最多に

フランス保健省は15日、新型コロナウイルス感染による死者が1万7167人になったと発表した。前日から1438人(9.1%)増え、1日の増加数としては過去最多となった。写真は4月15日、メネシーで撮影(2020年 ロイター/Gonzalo Fuentes)
フランス保健省は15日、新型コロナウイルス感染による死者が1万7167人になったと発表した。前日から1438人(9.1%)増え、1日の増加数としては過去最多となった。
病院での死者は514人(5%)増と、前日の541人増を下回ったが、高齢福祉施設での死者数は924人(17%)増え、増加ペースが前日の221人から拡大した。
保健省の高官は、イースター(復活祭)の3連休明けに遅れて報告があった死者数を合計したための急増だと説明した。
一方、同高官によると、入院中の新型コロナ患者の数は513人(1.6%)減の3万1779人と、国内で感染拡大が始まって以来初めて減少した。外出制限が奏功し、感染拡大ペースが鈍化している可能性がある。
集中治療室(ICU)で治療を受けている患者数も273人(4.1%)減の6457人と、7日連続で減少し、4月8日に付けたピーク(7148人)を大幅に下回った。

【関連記事】
・日本・台湾・香港の「コロナ成績表」──感染爆発が起きていないのはなぜ?
・アメリカが期待した「クロロキン」、ブラジルで被験者死亡で臨床試験中止
・「社会的距離の確保、2022年まで必要な可能性」米ハーバード大学が指摘
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること

アマゾンに飛びます
2020年4月21日号(4月14日発売)は「日本人が知らない 休み方・休ませ方」特集。働き方改革は失敗だった? コロナ禍の在宅勤務が突き付ける課題。なぜ日本は休めない病なのか――。ほか「欧州封鎖解除は時期尚早」など新型コロナ関連記事も多数掲載。