最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(10日現在)

2020年4月10日(金)18時05分

■独VW、米テネシー州工場従業員1500人を一時帰休へ

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9日、米テネシー州の組み立て工場の従業員1500人を11日から、新型コロナウイルス対応として一時帰休の対象にすると発表した。

■北朝鮮の金委員長、砲撃訓練を視察 10日に最高人民会議

北朝鮮の国営メディアによると、金正恩(キム・ジョンウン)委員長は10日の最高人民会議(国会に相当)開催を控えて、軍の砲撃訓練を視察した。

■タイ消費者信頼感指数、3月は過去最低の50.3 新型コロナ影響深刻に

タイ商工会議所大学(UTCC)が発表した3月の消費者信頼感指数は50.3と、前月の64.8から大幅に低下し、統計が始まった1998年10月以来最低となった。統計の開始時期は、アジア金融危機に当たる。

■イタリア、都市封鎖を5月3日まで延長する計画=労組関係者

イタリア政府は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための都市封鎖(ロックダウン)措置を5月3日まで延長する計画だ。労働組合関係者が9日、政府閣僚との会談後、ロイターに対して語った。

■NY州、新型コロナ新規入院者が大幅減 死者は3日連続で最多更新

米ニューヨーク州のクオモ知事は9日、新型コロナウイルス感染症による新規入院者数が大幅に減少し、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)が奏功している兆候を示しているとの認識を示した。

■新興市場国の外貨準備、3月に1900億ドル以上減=JPモルガン

米JPモルガン・チェースは9日の調査リポートで、新興市場国の外貨準備が3月に1900億ドル以上減少したとの推計を示した。資本流出が急増する中で各国政府が外為市場に介入し、ボラティリティーの抑制や自国通貨の下支えを図ったため。

■ロシア、新型コロナ感染者が1万人突破 新規の判定が過去最多に

ロシア政府は9日、新型コロナウイルスの感染者が累計で1万人を超えたと発表した。1日としては過去最多の1459人が感染、新たに13人が死亡した。

■米国立衛生研、抗マラリア薬の新型コロナ臨床試験開始

米国立衛生研究所(NIH)は9日、既存の抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンを新型コロナウイルス感染症の治療に使う臨床試験の開始を発表した。国内の医師が最近、治療効果の科学的根拠が確認されるのを待たず、治療に使用していることを相次ぎ、明らかにしていた。

■米航空会社への給与補助、今週末に詳細示す可能性=トランプ大統領

トランプ米大統領は9日、新型コロナウイルス感染拡大の悪影響を受けている航空会社の支援に向けた総額320億ドルの給与補助について、今週末に各社に詳細を示す可能性があると明らかにした。

■ジョンソン英首相、ICUから一般病棟に 当面経過観察

英首相官邸の報道官9日、新型コロナウイルスの症状が続いていたジョンソン首相(55)が9日夕に集中治療室(ICU)を出て、一般病棟に移されたと明らかにした。

■イースターは自宅で、新型コロナ抑制へ英政府が国民に呼び掛け

英政府は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ取り組みが損なわれないよう、国民に対し、今週末のイースター(復活祭)休暇は家族や友人と集まらず、引き続き自宅で過ごすよう呼び掛けている。

■ブラジル、3月インフレ率は94年以来最低 新型コロナで需要減退

9日発表された3月の拡大消費者物価指数(ICPA)の前月比上昇率は0.07%で、3月としては1994年のレアルプラン実施以来、最低の水準となった。新型コロナウイルス危機で、家庭用品と輸送の需要が落ち込んだ。

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
・イタリア、新型コロナウイルス死者・新規感染がペース再加速
・新型コロナウイルス、男性の死亡リスクが高い理由
・シンガポール、教員に「ズーム使用停止」命じる オンライン授業中に重大事案が発生
・気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、中南米に100億ドル融資枠 地域閣僚級会合で

ビジネス

英労働市場の冷え込み続く、被雇用者数が減少 賃金の

ビジネス

コスモエネルギーHD、今期は減収減益を予想 原油価

ビジネス

ホンダ、今期の営業利益5割減予想 米関税や円高が下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中