最新記事

追悼

コービーが生前に語った人生の喜び、ビジネスへのこだわり、そして家族への愛

Life and Business According to Kobe

2020年2月22日(土)14時00分
ニューズウィーク米国版編集部

mags200222-kobe03.jpg

マイケル・ジョーダン(右)とは死闘を繰り広げた KEITH BIRMINGHAM-PASADENA STAR-NEWS/GETTY IMAGES

細部にこだわる

どの作品も、丹精を込めて作ろうと努力している。だから、どうしても細部が気になる。映画を製作するなら全てのシーンを、本を出すなら全ての文章を吟味している。

どんなに小さなこともおろそかにしない。魔法が解けてしまったら元も子もないからね。NBA時代から、私はそうだった。細部に徹底してこだわるのが大事なんだ。

親御さんが子供のために本を選ぶときも、子供が自分で選ぶときも、これは誰かが真心を込めて作った本だと実感できるものにしたい。児童書というのは、とかく安上がりに作られがちだけれど。

いい仲間を選ぶ

うちには実に素晴らしい人材がそろっている。私は映画学校に行ってないし、映画俳優組合(SAG)の規則も知らない。でも私のスタッフはよく知っている。彼らが最高の仕事をしてくれると信じている。こっちが指示するのは「魔法を解くな」ということだけだ。

全てはこの世界から生まれる。全てに目的がある。だから全てにベストを尽くすべきだ。ここで働く人は意欲を持って、最高の仕事をしなければならない。

それはつまり、正直で勇敢でなければならないということだ。チームの仲間と信頼関係を築き、相手の判断が間違いだと思ったら率直に議論できなければいけない。

ここのスタッフはみんな強いこだわりを持っている。満足できるまで細部を全て見直せなんて、わざわざ言う必要はない。彼らには初めからそういう意識がある。

このやり方は、かつてレイカーズのコーチだったテックス・ウィンターから学んだ。彼は試合の録画映像を振り返るとき、いつもすごく厳しかったが、選手たちには常にこう言っていた。「君らを批判しているんじゃない。君らの行動を批判しているんだ。自分を捨て、エゴを捨てて行動だけに集中しろ。大事なのは、全員が今より少しでもベターになることだ」とね。

ただし、そこまでこだわれる人材を次々に見つけていくのは容易なことじゃない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と

ワールド

ドイツ、2026年のウクライナ支援を30億ユーロ増

ワールド

AI端半導体「ブラックウェル」対中販売、技術進化な

ワールド

チェイニー元米副大統領が死去、84歳 イラク侵攻主
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中