最新記事

米朝関係

トランプ、金正恩に誕生日メッセージ 訪米の韓国高官を経由し

2020年1月10日(金)19時20分

今週、ワシントンでトランプ米大統領と会談した韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(写真)に誕生日メッセージを送ったと明らかにした。提供写真(2020年 ロイター/KCNA)

今週、ワシントンでトランプ米大統領と会談した韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は10日、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に誕生日メッセージを送ったと明らかにした。

鄭氏は仁川国際空港に到着し、記者団に対し「トランプ大統領に面会した日が金委員長の誕生日だった。大統領はそれを覚えていて、メッセージを送るよう私に頼んだ」と語った。

トランプ氏から預かったメッセージは9日に届けられたという。

金委員長の誕生日は1月8日とされるが、北朝鮮政府は誕生日を公式に確認していない。米政府によると、金委員長は1984年生まれで、今年36歳になったことになる。

鄭氏は「トランプ大統領は文在寅(ムン・ジェイン)大統領に、自分のメッセージを金氏に伝えるよう頼んだ」と述べたが、トランプ大統領のメッセージが文書だったのかや、誕生日を祝う以外のメッセージが含まれていたかを明らかにしていない。

米国務省報道官によると、鄭氏は8日、同省のビーガン北朝鮮担当特別代表とも会談。「北朝鮮に関する米韓間の緊密な協調を再確認」した。最近の中東情勢のほか、世界の安全保障問題での協調についても協議したという。

韓国の康京和外相は来週、カリフォルニア州を訪問し、ポンペオ米国務長官と会談する見通し。議題は北朝鮮問題や日韓関係になるとみられている。茂木敏充外相も訪米を予定している。

韓国の文在寅大統領は7日、北朝鮮との関係改善に向けた現実的な道筋が「どうしても必要」との認識を示し、必要であれば金委員長と何度も会談する用意あると述べた。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200114issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月14日号(1月7日発売)は「台湾のこれから」特集。1月11日の総統選で蔡英文が再選すれば、中国はさらなる強硬姿勢に? 「香港化」する台湾、習近平の次なるシナリオ、日本が備えるべき難民クライシスなど、深層をレポートする。

韓国の文在寅大統領は7日、北朝鮮との関係改善に向けた現実的な道筋が「どうしても必要」との認識を示し、必要であれば金委員長と何度も会談する用意あると述べた。

*内容を追加しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界経済の不確実性、貿易戦争終結でも続く=アイルラ

ワールド

パキスタン、インドの攻撃で約50人死亡と発表 40

ビジネス

再送日産、追加で1万1000人削減 従来の9000

ビジネス

ホンダの今期、営業利益5000億円に半減 米関税や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中