最新記事

LGBTQ

紅白歌合戦になぜレインボーフラッグ? NHKに聞いてみた

2020年1月24日(金)18時20分
大橋 希(本誌記者)

――少しずつ変わってきてはいるが、日本ではまだLGBTの権利擁護が大きな潮流になっていない。そのなかで、「国民的番組」と言える紅白のトリにレインボーフラッグをもってきたのは画期的だった。一方で、理解できない視聴者も多かったのではないか。「娘に聞いて意味が分かった」とSNSに書き込んでいる人もいた。

そうですねぇ......僕らはMISIAと日頃から付き合っているから、彼女が(紅白で)表現したいことは非常に理解できました。だから、誤解を招いたり、セクシャルマイノリティーの当事者の方が違和感を持たれるような表現ではなく、きちんと伝えるにはどうしたらいいかという議論にはかなり時間をかけた。結局、ああいう演出になったんですが、強いて言えば、あまり説明をしなかったということかもしれない。

――意図的に説明をしなかった?

昨年12月6日に「LIVE PRIDE(ライブプライド)」というMISIAが出演したライブがあった。そのイベントに向けてMISIAのラジオでも何度か、「星屑スキャット」とか「八方不美人」とか、出演するドラァグクイーンのみなさんにゲストとして来てもらった。彼らがLIVE PRIDEをMISIAとどう作り上げるかを僕は横で見ていて、すごく気を付けながら作っていることが分かったし、LGBTムーブメントを引っ張って行こうというエネルギーを感じた。

だから、LIVE PRIDEでやっているようなことを、彼らが作り上げているエンターテインメントを余計な説明を加えずにそのままやればいいんじゃないかと思ったんです。

――例えば、曲紹介のときにプライドやレインボーフラッグの意味などを説明する演出もあり得た?

今だから言えますけど、曲のプレゼンテーションをどう作り上げるかについては、本当にいろんな案があったんです。

例えば、MISIAはアフリカの支援活動や社会貢献みたいなことをやってきて、そのなかにLGBTQ支援があり、今年はLIVE PRIDEっていうイベントがあって......という説明をする案があった。でも僕は、そうしたVTRを流して説明したところで、視聴者は「早くMISIAを見たい、聴きたい」ってなるだろうし、余計なことは言わないほうがいいな、と思ったんです。

NHKでよくあることですが、説明過多になってしまう恐れがあった。そこはすごく議論したんですが、正解がなくてですね......。「レインボーフラッグを見て勇気づけられた」という人もいれば、「あれ何?」となった人も多かったはずですが、でも、あの6色で何が表現されているかが分からない人にとっては考えるきっかけ、会話が生まれるきっかけにはなったと思う。

2曲目の「INTO THE LIGHT」はMISIAの初期の名曲(98年)。ドラァグクイーンとステージを作り始めた頃の曲です。彼女が昨日のラジオで「INTO THE LIGHT」はドラァグクイーンをイメージして作った、と言っていて、「へー」って思ったんですけど。

――加藤さんとMISIAさんの長い付き合いがあったからこそ可能な演出だった?

僕以外のプロデューサーだったらどう判断したかは分からないが、例えば今回担当したディレクターは開口一番、「いいですね」と言っていました。

2020年にオリンピック・パラリンピックで世界中のアスリートや関係者、観客が大勢やって来れば、日本社会における多様性やセクシャルマイノリティーへの配慮みたいなことがどこまで行き届いているかは必ず見られる。セクシャリティーだけじゃなくて人種だったり、年齢だったり、いろんな意味で社会がどこまで気遣いをしているか、と。

昨年のラグビー・ワールドカップの期間中には「プライドハウス東京」(LGBT情報の提供やイベントを行う交流スペース)が作られ、そこを大勢の選手や関係者が訪れた。そういうムーブメントが日本でも起こりつつあると世界に発信することは大事でしょう。

64年のオリンピックのときみたいに高速ができたり、街が生まれ変わったりというのはないかもしれない。でも何かが変わるという意味では、ダイバーシティーをきちんと表現するということを紅白みたいなある種、メインストリームの番組でやってみる価値はあると僕らは思った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル34年ぶり157円台へ上昇、日銀の現状維持や米

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 6

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 7

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「性的」批判を一蹴 ローリング・ストーンズMVで妖…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中