最新記事

犯罪

45人殺傷「津久井やまゆり園」植松被告が示す大量殺人犯の共通点

2020年1月8日(水)06時00分
青沼 陽一郎(作家・ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

検察庁へ移送される植松聖被告。 Issei Kato - REUTERS

神奈川県相模原市の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で2016年7月に、入所者ら45人が刺され、うち19人が死亡した事件で、殺人罪などに問われた植松聖(さとし)被告(29)の裁判員裁判が、1月8日に横浜地裁で開かれる。

弁護側は、逮捕後に植松被告の尿から大麻の陽性反応が出たことや、事件前に措置入院した際に「大麻精神病」と診断されていたことなどから、薬物性精神障害による心神喪失状態だったとして無罪を主張する方針だ。一方の検察側は、捜査段階での精神鑑定で「自己愛性パーソナリティー障害」とされたことから、刑事責任を問えるとして起訴している。

この施設の元職員だった植松被告は、2016年7月26日の午前2時頃に、ハンマーで入所者の居住棟1階の窓ガラスを割って施設内に侵入。用意していた結束バンドで職員らを拘束すると、寝ている障害者を持参した刃物で次々と刺していった。

一夜にして、それも午前3時過ぎには地元の警察署に「私がやりました」と出頭していることからすると、わずか1時間ほどの間に45人の首や腹などを刺し、そのうち19人の命を奪ったことになる。まさに過去に類を見ない犯行ではあるが、それでもこうした単独の大量殺害事件を引き起こす人物には、いくつかの共通点を見つけることができる。

事件5ヵ月前、大島衆議院議長に送った手紙

植松被告の場合、特徴的なのは"手紙"だ。事件を起こす5カ月前の2016年2月に、植松被告は東京都千代田区の衆議院議長公邸を訪れ、大島理森衆議院議長宛に手紙を手渡そうとしている。その冒頭から少し引用すると、こうある。

〈この手紙を手にとって頂き本当にありがとうございます。私は障害者総勢470名を抹殺することができます。常軌を逸する発言であることは重々理解しております。しかし、保護者の疲れきった表情、施設で働いている職員の生気の欠けた瞳、日本国と世界の為と思い、居ても立っても居られずに本日行動に移した次第であります。 (中略) 重複障害者に対する命のあり方は未だに答えが見つかっていない所だと考えました。障害者は不幸を作ることしかできません。今こそ革命を行い、全人類の為に必要不可欠である辛い決断をする時だと考えます。日本国が大きな第一歩を踏み出すのです。〉

そして、「作戦内容」として、職員の結束バンドでの拘束など、今回の事件の計画を具体的に書いている。さらには、

〈作戦を実行するに私からはいくつかのご要望がございます。逮捕後の監禁は最長で2年までとし、その後は自由な人生を送らせて下さい。心神喪失による無罪。新しい名前(伊黒崇)本籍、運転免許証等の生活に必要な書類。美容整形による一般社会への擬態。金銭的支援5億円。これらを確約して頂ければと考えております。〉

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国外相がアフガン訪問、鉱物資源探査や一帯一路参加

ビジネス

米国株式市場=ナスダック・S&P続落、ハイテク株に

ワールド

NATO制服組トップ、ウクライナ「安全保証」米主導

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、トランプ氏のFRB理事辞任
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中