ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ナスダック・S&P続落、ハイテク株に売り

2025年08月21日(木)06時40分

米国株式市場はナスダック総合とS&P総合500種が続落して取引を終えた。3月撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)

[20日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合とS&P総合500種が続落して取引を終えた。米ワイオミング州で今週開かれる年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」での当局者発言が待たれる中、ハイテク株を売って比較的割安なセクターに資金をシフトする動きが見られた。

ハイテク株は4月の株価急落からの回復をけん引してきた。この日はS&P500情報技術指数が0.8%安。一方、S&P500の主要11業種のうちエネルギーやヘルスケア、主要消費財など7業種は上昇した。

オールスプリングのシニアポートフォリオマネジャー、ブライアント・バン・クロンカイト氏は「より広い視点で見れば、これは真の売りというよりむしろローテーションだ」と指摘。ハイテク株が割高に見える一方、これまであまり目を向けられず、バリュエーションの観点から非常に魅力的な銘柄が多数あると述べた。

アナリストらはハイテク株への売りの要因として、オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が先週、人工知能(AI)関連株は「バブル状態にある」と述べたことや、多くのハイテク企業がAIを実際の利益につなげるのに苦戦していることを示すマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究にも言及した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44938.31 +16.04 +0.04 44922.70 45033.75 44767.97

前営業日終値 44922.27

ナスダック総合 21172.86 -142.10 -0.67 21269.67 21269.67 20905.99

前営業日終値 21314.95

S&P総合500種 6395.78 -15.59 -0.24 6406.62 6408.40 6343.86

前営業日終値 6411.37

ダウ輸送株20種 15602.30 -300.40 -1.89

ダウ公共株15種 1109.02 +2.39 +0.22

フィラデルフィア半導体 5630.82 -40.69 -0.72

VIX指数 15.69 +0.12 +0.77

S&P一般消費財 1824.65 -21.80 -1.18

S&P素材 572.90 +1.09 +0.19

S&P工業 1278.05 -1.21 -0.09

S&P主要消費財 916.49 +7.24 +0.80

S&P金融 878.20 +4.43 +0.51

S&P不動産 262.30 +0.89 +0.34

S&Pエネルギー 652.22 +5.53 +0.86

S&Pヘルスケア 1601.03 +9.52 +0.60

S&P通信サービス 391.56 -2.20 -0.56

S&P情報技術 5189.97 -40.32 -0.77

S&P公益事業 436.13 +0.52 +0.12

NYSE出来高 11.17億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 42860 - 60 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 42835 - 85 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米軍の海上ドローン計画、試験中に事故相次ぐ 中国念

ワールド

米小売業者の年末商戦見通しがまちまち、収益確保に不

ワールド

日経平均は安寄り後一進一退 ハイテク株高い

ワールド

スウェーデン、26年成長率は3%に上方修正 今年0
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中