最新記事

中東

イラク、米軍のシーア派組織空爆を非難 「深刻な結果招く」

2019年12月31日(火)11時00分

イラクのシーア派民兵組織「人民動員隊」(PMF)の司令官は、米軍による空爆に対して強い報復があると警告した。米軍の空爆に抗議するイラク市民(2019年 ロイター/Alaa al-Marjani)

米軍が29日、イラク北部の基地への攻撃で米国人が死傷したことへの報復措置として、イラクのイスラム教シーア派武装組織「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の拠点数カ所を空爆したことについて、イラクのアブドルマハディ首相は30日、深刻な結果を招くとして米国の対応を非難した。

武装組織はイランの支援を受けているとされる。イラクの治安部隊や軍の関係筋によると、イラクとシリアの拠点への空爆で少なくとも25人が死亡、55人が負傷した。

イラク首相府は「米国によるイラク部隊への攻撃には敵意があり、容認できず、深刻な結果をもたらす」と述べた。またイラク外務省は米大使を呼び出し、政府として認めない考えを伝えると明らかにした。

米国務省によると、ポンペオ国務長官はグテレス国連事務総長に電話で、空爆は「イランの抑止」が目的だったと説明した。

イラクの国家安全保障会議は、IS掃討で米国が主導する有志連合との協力を再考せざるを得ないと表明した。

こうした中、イラクのシーア派民兵組織「人民動員隊」(PMF)の司令官は30日、米軍による空爆に対して強力な報復があると警告。「殉死者の血は無駄にはならない。在イラク米軍にとって非常に厳しい報復をする」と述べた。司令官の名前はジャマル・ジャーファル・イブラヒミ氏。アブ・マハディ・アル・モハンデスとの偽名で知られている。PMFを支援するイランも、米国の攻撃は「テロ」だとして強く非難した。

モハンデス氏はイランとのつながりも強い。カタイブ・ヒズボラの元指揮官であり、創設者でもある。

イラクの治安部隊の関係筋は30日、イラク北部ニネベ州に駐留する米軍が前夜から警備を強化し、米軍が率いる連合軍の航空機がモースルとケイヤラの基地上空を周回していると話した。

イラクの主要同盟国である米国とイランの関係は、昨年にトランプ米大統領がイラン核合意から離脱し対イラン制裁を再開して以降、緊張が高まっている。制裁によってイラン経済は低迷している。

PMFは国土の3分の1を支配した過激派組織「イスラム国」(IS)との戦いを通してイラクの治安部隊を強化する役割を果たし、ISの拠点奪還に貢献した。その後、イラクの正式な治安部隊に組み込まれた。政治的影響力も大きい。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増で底堅さ示唆、失業率4年ぶ

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中