最新記事

アメリカ社会

密かに人気集めるサバイバルキャンプ トランプが分断した米国で深まる社会不安

2019年12月30日(月)17時00分

サザンイリノイ大のチャッド・ハデルストン人類学教授は、こうした不安感は「終末論的な絵空事」だと話す。「世界中の研究は、まず何よりも先にこうした共同体が出現することを示している」とし、ハリケーン「カトリーナ」のような大災害後についての研究などを根拠に挙げた。

ミラー氏によると、フォーティテュード牧場の会員はあらゆる人種・民族系がいて総勢175人前後。ビジネスや軍の経歴を持つ人が多く、大半が政府を信用していないという。

ミラー氏は牧場の正確な位置を明かさないよう求めた。今はコロラド州に2カ所とウエストバージニア州に1カ所があるが、投資家を見つけられたら、さらに10州ぐらいまで増やせたらいいと考えている。

特殊集団

コロラド州キャッスルロックの会員のキキ・バンディラさん(53)は医療保険の仕事をしている。現代の技術への過度の依存を懸念しており、フォーティテュード牧場は生き残るための保険と考えている。「われわれは皆、一定程度の備えが必要だ。こうした動きは少しずつ主流になっていると思う。右派にしろ左派にしろ、米政府で起きているのは混沌状態だと思うからだ」と話した。

名をトムとだけ明かした、メリーランド州で住宅業を営む52歳の男性は、2021年に経済が破滅的な状態に陥るのを恐れ、交際相手と子供たちを連れて行く場所が欲しいと考えている。「そんなときに諦めようとする連中は多いだろうが、そんな連中のほとんどは、あの牧場にいようとはしないだろう」

米国民のどのぐらいが、こうした人々なのかを把握するのは難しい。多くは表だって活動していないからだ。しかしレディー・トゥー・ゴー・サバイバル社のロマン・ザラシェフスキ最高経営責任者(CEO)といった業界関係者は、活動に対する関心は高まっていると話す。

ザラシュエフスキ氏によると、同社が手掛けるサバイバルキット入りバッグやガスマスクの販売は「リベラルなプレッパー」からの引き合いで2─3倍に増えている。「こうした(リベラル系の)人々はトランプ氏がやっていることを懸念している」と説明し、全面的な内戦の勃発はあり得ないことではない」とまで語った。

プレッパー活動を行っている人々には、民間の運営するサバイバル目的のコミュニティーは万人向けではないかもしれないとの声もある。

緊急事態に備えてファミリーを訓練したり装備を販売したりするロッキー・マウンテン・リーディネスの経営者ドン・ロジャーズ氏は「互いにまったく見知らぬ100人ぐらいの人を1カ所の施設にぶち込むのは課題が大きいだろう」と述べ、「人々を統率する特殊な集団と特殊な指導者が必要になる」との見方を示した。

フォーティテュード牧場のミラー氏は、この牧場がまさにそうした集団になると信じている。「ここに来なければならなくなったということは、外では本当にひどいことが起きているということだ。そんなときに一体どこに行くつもりかね」と話した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比+2.3%に鈍化 前月比0.

ワールド

ウクライナ大統領、プーチン氏との直接会談主張 明言

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中