最新記事

スリランカ

スリランカが社会分断を克服して中国依存から脱出する道

IS SRI LANKA THE NEXT ARGENTINA?

2019年11月30日(土)14時00分
アルビンド・スブラマニアン(元インド政府首席経済顧問)

ラジャパクサ新大統領は社会の亀裂を修復できるか DINUKA LIYANAWATTE-REUTERS

<イデオロギー、民族、言語、宗教......幾重にも分断された元優等生国家の修繕が新大統領に託された>

インド洋の島国スリランカは大きな政治的変化を迎え、マクロ経済が不安定化するリスクが高まっている。そのリスクを減らすために最も重要なのは、11月18日に就任したゴタバヤ・ラジャパクサ新大統領がよい意味で期待を裏切り、社会の全ての層を取り込む政治を実践することだ。

スリランカには、第三世界の優等生だった時期もあった。1948年に英連邦内の自治領セイロンとして独立してしばらくの間は、貧困、乳幼児死亡率、初等教育などの指標で近隣のインドやパキスタン、バングラデシュを上回る進歩を成し遂げ、多くの途上国から羨望のまなざしで見られていた。

しかし、この数十年は社会の分断と紛争の影響により、慢性的にマクロ経済の不安定化にさいなまれるようになった。この問題が生まれる原因は、結局のところ経済のパイをどのように分配するかをめぐる争いにある。それを解決できない限り、持続不可能なレベルの財政赤字、過剰な対外債務、インフレ、為替の不安定化などの問題が避けられない。

アルゼンチンを含むラテンアメリカ諸国では、都市部と公務員への利益誘導などが問題の原因になった。サハラ以南のアフリカ諸国では、民族紛争や地域対立が原因の場合が多い。一般論として言えば、ハーバード大学ケネディ政治学大学院のダニ・ロドリック教授(国際政治経済学)が指摘するように、負担を社会で分かち合う仕組みが機能していない国では、外的なショックの直撃を受けたときにマクロ経済が不安定化する。

スリランカの社会には、イデオロギー、民族、言語、宗教など、さまざまな面で激しい分断がある。そもそもは、1956年の法律でシンハラ語が唯一の公用語と定められたことにより、社会に深い亀裂が生まれたと言っていいだろう(1987年にタミル語も公用語と規定された)。

1970年代には、共産主義勢力が武装蜂起し、1980年代以降は、タミル人過激派勢力と政府軍の間で苛烈な内戦が続いた。泥沼の内戦は2009年にようやく終結したが、今度は宗教による分断が前面に現れ始めた。今年4月、イスラム過激派による連続爆破テロが多くの人命を奪ったことは記憶に新しい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、今年度の輸出鈍化 関税巡る不透明感で

ワールド

トランプ氏の移民政策、49%が支持 物価対策評価は

ビジネス

英自動車生産、2月は前年比約12%減、12カ月連続

ワールド

インタビュー:ウクライナのザポロジエ原発、停戦なら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 5
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイ…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 10
    中国が太平洋における米中の戦力バランスを逆転させ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中