最新記事

異常気象

季節外れの熱波のあとは記録的な寒さ、北極からの寒波がアメリカを襲っている

2019年11月13日(水)16時45分
松岡由希子

平均気温よりも17°C下がった...... WeatherNation-Twitter

<季節外れの熱波に見舞われたばかりの米国東部では、11月中旬、北極からの強力な寒波により厳しい寒さとなっている......>

2019年10月初旬に季節外れの熱波に見舞われたばかりの米国東部では、11月中旬、北極からの強力な寒波により厳しい寒さとなっている。11月11日、中西部のグレートプレーンズで気温が1月並みまで急激に下がり、これが翌12日以降、東に移動しているという。

1時間に9°C下がり、平均気温よりも17°C下がった

アメリカ国立気象局(NWS)は、14日朝にかけて385地点で記録的な寒さになると予報。多くの地域で平均気温よりも華氏15度(摂氏約8.4度)から華氏30度(摂氏約16.8度)下がり、12時間以内に気温が華氏30度下がる地域もある。

この寒波はまずロッキー山脈北部に到来した。モンタナ州ハバーで、10日、華氏マイナス18度(摂氏約マイナス27度)の史上最低気温を記録し、11日には、モンタナ州北部で気温が華氏マイナス30度(摂氏約マイナス34度)まで低下。同日、テキサス州ダラスでは、午前10時から11時までのわずか1時間で気温が華氏65度(摂氏18.3度)から華氏46度(摂氏7.7度)まで下がり、風速は時速44マイル(約70.8キロ)に達した。その後、寒波は南東部に広がり、テキサス州ガルベストンからメキシコ湾岸部に沿ってフロリダ・パンハンドルまで、米国本土の東半分をほぼ覆っている。


航空機も滑走路でスリップ

北極からの寒波が東に向かって張り出すことにより、中西部からアパラチア山脈までの広い範囲で積雪も予想されている。中西部から北東部までの地域では概ね1インチ(約2.5センチ)から4インチ(約10センチ)の積雪が予想されているが、北極からの冷たい風が五大湖に吹き付けることで、五大湖周辺の地域では、積雪が1フィート(約30センチ)から2フィート(約60センチ)にのぼるおそれもあるという。

シカゴ・オヘア国際空港では、11日午前9時の天候が雪、気温華氏22度(摂氏マイナス5.5度)、風速時速30マイル(約48.3キロ)という悪天候により、アメリカン航空の航空機が滑走路でスリップするインシデントが起こった。

各地で交通事故も発生している。

この寒波は14日以降、弱まってくるものの、気温は依然として平均を下回り、28日のサンクスギビング・デー(感謝祭)に向けて、次第に穏やかになるとみられている。

気象庁の1カ月予報では、日本も11月16~22日ごろに寒気が入り、気温が平年より低くなる見通しだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値0.3%減 関税で3年ぶ

ワールド

トランプ氏、「好きなだけ」政権にとどまるよう要請 

ワールド

中国との公正な貿易、知的財産権の管理も含まれる=ト

ビジネス

独CPI、4月速報は+2.2% 予想上回るも伸びは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中