最新記事

ロシア

プーチン肝いり、カムチャッカに巨大リゾート誕生? 「頼みの綱」は中国資金

2019年11月1日(金)17時50分
松丸さとみ

カムチャッカ半島は今後開発が進む?...... france24-YouTube

<ウラジオストクで「東方経済フォーラム」が開催され、カムチャッカでの観光開発が計画されるなど、ロシアは極東地域の開発に力を入れつつある......>

国土41%を占める広さに人口わずか6%

広大なロシアの中で最も東に位置する極東連邦管区は、国土の約41%を占めるが、人口はわずか全国の6%にしか過ぎない。しかしプーチン大統領は、2022年までに47億ルーブル(約80億円)を投じてこの地域を開発する計画を立てている。フランスのニュースサイト「フランス24」が報じた。

モスクワやサンクトペテルブルクなど大都市が西側に集中しているロシアにとって、他の都市から孤立している極東地域はこれまで、ほとんど手付かずの状態だった。10月22日付の英インディペンデント紙によると、極東連邦管区の中でも最も東側に位置するカムチャッカ地方には現在、舗装された道路がわずか600キロ弱しかない。そのほとんどが半島南部の3都市にあるものであり、極東連邦管区の人口の80%もこれらの都市に集中している。

汎アジアのビジネス・コンサルティング会社デザン・シラがロシアのビジネス・ニュースを発信するサイト「ロシア・ブリーフィング・ニュース」は今年9月、プーチン大統領の発言を引用する形で、極東地域からの若い世代の流出が著しいと伝えた。若い人たちは、他の土地でのチャンスを求めてこの地域を後にしているのだという。フランス24も、年間1万7000人のスピードで人口が減少していると報じている。

極東地域に6兆円弱の投資契約

しかしプーチン大統領は、この現状を変える計画を立てている。極東連邦管区に47億ルーブルを投じて、道路や橋などを整備し、電力網を構築し、温泉施設を整えるというのだ。ロシアに温泉?と驚いてしまうが、極東連邦管区の中でも最も東のカムチャッカ半島には火山群があり、ユネスコの世界遺産にも登録されている。温泉が湧くのも不思議はなく、現在でもいくつもの温泉施設があり、人気の観光資源になっているようだ。

9月にはウラジオストクで、極東連邦管区に海外からの民間投資を呼び込むことが目的の国際会議「 東方経済フォーラム」が開催された。ここでの成果は過去最大となり、中国メディア財新のグローバル版によると、公表されている分だけでも3.4兆ルーブル(約5.7兆円)に上る270件の契約が締結されたという。

契約内容を見ると、化学工場や工業団地、油田やガスなどの探査といった設備の建設や、大学の設立などが含まれ、実にさまざまだ。こうした新たな施設は極東地域での経済を活性化し、雇用を生むことになる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中