最新記事

ラグビーワールドカップ

ラグビー日本代表「多様性ジャパン」は分断と対立を超える

The United Brave Blossoms

2019年10月11日(金)16時00分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

具の見せ場はアイルランド戦、前半35分にやって来た。自陣22メートルライン付近、相手ボールのスクラムである。私の取材ノートには「ここで取られたら厳しい」とメモが書いてあった。試合後にラグビー専門ライターに聞いても「試合の分かれ目」だった場面だ。稲垣、堀江、具、トンプソンルーク、姫野和樹、ラピース......。全員が一丸になって押し返し、反則を奪う。レフェリーのジャッジが下った瞬間、具は吠えた。

19年9月21日――。ロシア戦から一夜明けた東京都内のカフェで、来日した東春に会うことができた。半袖シャツからのぞく、ぐっと太い二の腕が往年の名選手であることを物語る。東春はインタビューも日本語でこなす。子供たち(智元の兄はホンダヒートで活躍する智允〔ジユン〕)は日本に送り出した。

mag191010-rwc03.jpg

具の父親の東春(左)と兄の智允 MICHINORI MIAKE

「僕は子供には厳しく接してきました。トレーニングも一緒にやった。楽しい環境でラグビーをしてほしいと思って、日本に送りました。智元は本当に真面目な子で、子供の時から言われたことを全部こなしてましたよ。今では真面目過ぎるくらいだから、逆に僕が『もっと楽しめ』って言ってます」と笑った。

もっとも、言葉に込められた笑いは半分で、もう半分は大舞台で気負い過ぎてしまわないかが心配という親の情だった。

ワールドカップの盛り上がりの一方で、日韓の政治は冷え込み、日本国内では韓国、さらに韓国人へのバッシングが続くなかでの来日になった。

「息子に言ったのは、おまえはラグビーで結果を出せばいい。ほかは気にするなということ。ラグビーファンは応援してくれているんですよ。(OBである)延世大学のLINEグループがあるんですけど、みんな智元が日本代表に選ばれたことを喜んでくれて、応援するメッセージが届きました」

国籍がどこかは関係なく、代表に選ばれることが誇りである。熱心なラグビーファンの思いはどの国でも同じなのだろう。インタビューの最後に、今の日本代表に外国出身者が多いことをどう考えるかを聞いてみた。日韓両国の指導者と交流する東春は、別の角度からダイバーシティーの効用を語ってくれた。

「彼らがいるから、日本ラグビーのレベルは上がっているんですよ。日常的にレベルの高い選手とポジションを競い合っているから、日本人選手のレベルは確実に上がっていますよ。日本人だけで競争していても、ここまでレベルは上がらなかったと思いますよ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独製造業PMI、4月改定48.4 22年8月以来の

ビジネス

仏ラクタリスのフォンテラ資産買収計画、豪州が非公式

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中