最新記事

ヘルス

日焼けサロンは同性愛者をターゲットに出店している?

Tanning Salons Could Be Targeting Gay Men by Opening in LGBT Neighborhoods

2019年10月8日(火)14時15分
カシュミラ・ガンダー

日焼けマシンは皮膚がんのリスクを倍増させるとも言われる Gangis_Khan/iStock.

<同性愛男性カップルが多い都市には、日焼けサロンの店舗数が多いことがわかった>

日焼けサロンは同性愛の男性カップルが多い地域に店を構えている割合が高いという調査結果が発表された。研究者らは日焼けサロン業界が同性愛者をターゲットにしているのではないか、と心配している。

アメリカの10都市の国勢調査のデータを調べたこの調査では、男性の同性カップルが全世帯の10%を占める地区から160メートル以内に日焼けサロンが存在する確率は、男性の同性カップルが10%未満の地区の2倍になることがわかった。

チームが調査対象にしたのは、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ、シアトル、サンディエゴ、ダラス、フェニックス、ワシントンD.C.、ポートランド、デンバーとアメリカで最もLGBT人口が多い都市だ。

米医師会の月刊オープンアクセス医学雑誌JAMAネットワークオープンに掲載されたこの結果は、住民の所得水準や人種、若い女性の割合(若い女性には日焼けサロンの愛用者が多い)とは関係ない。

調査を行ったスタンフォード大学の研究者ら以前、同性愛の男性は日焼けマシンをよく使う傾向があり、そのために皮膚癌を発症する可能性が高い。場所と料金が適切であれば日焼けサロンに魅力を感じることを発見していた。

しかし今回の調査では、ジムやアパート、ホテルなどに設置されている日焼けマシンについては調査の対象にできなかったため、結論は限定的だ。

皮膚癌の発生原因に

室内での人工的な日焼けは、年46万件を超える皮膚癌の原因と見られている。ゲイやバイセクシュアルの男性は、異性愛の男性と比較して、皮膚癌になる可能性が2倍高く、生涯にわたって日焼けマシンを使用する可能性が6倍高いといわれている。

「これは大きな問題だ。LGBTコミュニティはすでに社会の偏見や差別と関わる健康格差を経験しているからだ」と本誌に語ったのは、研究の共著者であるスタンフォード大学の皮膚科・疫学科教授エレニ・リノス博士だ。

「さらに、同性愛の男性は皮膚癌の割合が不釣り合いに高い。本研究は、同性愛者の多い地域は発がん原因としてよく知られる日焼けマシンへのアクセスがしやすい環境にあることを初めて示した」と、彼女は言う。

リノスによれば、調査対象はアメリカの主要都市だけだったため、同じパターンが世界中で見られるかどうかは定かではない。

日焼けサロン業界がLGBTのコミュニティを意図的にターゲットにしているのかどうかは不明だが、「そうだとしたら、とても心配だ」とリノスは言う。

「たばこ産業は、LGBTをはじめ健康リスクの高いコミュニティにタバコを販売していることが明らかになっている。こうした地域で日焼けマシンの数が増えていることは、健康格差を悪化させる可能性があるし、LGBTコミュニティはそのことを知る必要がある」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

原油先物急落、サウジが増産示唆 米WTI21年3月

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ

ビジネス

FRB年内利下げ幅予想は1%、5月据え置きは変わら

ワールド

EU、米国の対ロシア政策転換に備え「プランB」を準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中