最新記事

韓国

韓国3大未解決事件「華城連続殺人」犯人が自白 映画は解決にどこまで迫った?

2019年10月2日(水)19時55分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)


華城連続殺人事件を元にした映画『殺人の追憶』 YouTube ムービー / YouTube

覚えていることが犯人に迫る

「イ・ヒョンホくん誘拐事件」を元にした映画『あいつの声』では、映画の最後に実際に誘拐犯がかけてきた犯人の音声を流して公開当時大きな話題となった。また、映画『殺人の追憶』では、シナリオを描くにあたり、ポン・ジュノ監督は事件についてかなりの時間を準備に費やし、犯人のプロファイリングを行ったという。

その結果、犯人は自己顕示欲の高い人物だと断定。この犯人が映画館に自分が起こした事件の映画を必ず見に来ると見込んだ監督は、映画のラストシーンで犯人を追っていたパク刑事のカメラ目線のアップを映している。犯人は公開当時映画館でこの映画を見ていたかもしれない。スクリーンからの、その鋭い視線は容疑者の罪悪感を少しは刺激しただろうか? 劇中、ソウル市警若手刑事を演じたキム・サンギョンは、当時インタビューにて実際の事件を映画化し蒸し返すことへの批判に対し「(事件を忘れず)覚えていること自体が報復の始まりだ」と答えた。

事件を映画化することによって、世間の注目を集めることができる。今回の華城連続殺人事件の容疑者特定にどれだけ映画が役割を果たしたのかは不明だが、犯人特定の一報がニュースで駆け巡ったとき、どのメディアも「映画のモデルになった事件」と伝えており、事件の記憶の風化を防ぐ一助にはなっていたのではないだろうか?

もちろん、未解決事件の映画化は現在進行形の捜査情報をベースにしているため、遺族の気持ちや捜査妨害の可能性を考えると、扱いは慎重なるべきだが、もしも映画の力が少しでも事件解決に役立つのなら、映画化することも賛成だ。しかし、一番望ましいのは、このような実際の事件をベースにした無残な殺人事件映画が1本でも制作されることのない世の中になることだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米、シリア南部の暴力行為を非難 責任追及を要請=当

ワールド

英、選挙権年齢16歳以上に引き下げへ 29年総選挙

ワールド

イスラエル、シリア国境地帯の非武装化要求 トルコは

ビジネス

アマゾン、AWSクラウド部門で人員削減 数百人に影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 5
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 6
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    「1日30品目」「三角食べ」は古い常識...中高年が知…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中