最新記事

米ロ関係

プーチンへの擦り寄りをロシア国営放送にまで嘲笑されたトランプ

Trump's Praise of Putin Mocked On Russian TV With 'Señorita' Mash-Up

2019年8月30日(金)13時40分
ブレンダン・コール

今年6月に大阪で開催されたG20サミットに参加したトランプとプーチン Kevin Lamarque-REUTERS

<プーチンへの愛の歌をトランプが熱唱する合成動画を流して、G7での「ごますり」を紹介>

ドナルド・トランプ米大統領は、8月24~26日にフランスのビアリッツで開催されたG7サミット(主要7カ国首脳会議)で、次回サミットにロシアを復帰させたいとの考えを表明。今週放送されたロシアの報道番組は、こうしたウラジーミル・プーチン大統領にすりよるトランプを笑いのネタにした。

トランプは24日に開かれたサミットの夕食会でプーチンの会議への復帰に言及したが、ほかの国の首脳たちの反応は冷ややかなものだった。さらにトランプは26日の会見で、2020年に開催される次回のG7サミットにロシアを招待するつもりだと発言。「ロシアは、テントの外に出しておくよりも中に入れた方がいいと思うからだ」とその理由を語った。

ロシアの国営放送局、第一チャンネルの報道番組「60ミニッツ」は、ビアリッツでのサミットの詳細を伝えると共にトランプの心情についても取り上げ、ピアノを弾くプーチンの映像をベースにした合成動画を流した。

クリミア併合は「オバマの責任」と言及

動画はトランプの演説をうまくつなぎ合わせて、まるでカナダ出身のシンガー、ショーン・メンデスとキューバ生まれのシンガー・カミラ・カベロのコラボ曲「セニョリータ」を歌っているように編集されたもの。プーチンのピアノに合わせてトランプが「歌い」、「あなたが私をセニョリータ(お嬢さん)と呼んでくれるのが好き/あなたなんて必要ないふりができればいいのに」などの歌詞が字幕で表示される。スタジオのゲストたちは薄ら笑いを浮かべてそれを見ている。歌詞には、トランプが次回サミットの会場として提案している「マイアミ」も出てくる。

政府系メディアの同番組でのこの表現は、プーチンを口説こうとするトランプの姿勢が、ロシアでは「ごますり」と解釈されていることを示している。

番組に出演したパネリストたちは、トランプの会見映像を流しながら、その内容について議論した。トランプはこの会見の中で、ロシアが当時の「G8」から除外される原因となった、ロシアによるクリミア併合について、バラク・オバマ前米大統領にその責任があるという持論を述べた。

「オバマ大統領が(プーチン大統領に)出し抜かれたのだ。クリミアは、オバマ政権時代にロシアに併合された。あれはいいことではなかった。正しくやっていれば、阻止できたはずだ」とトランプは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中