最新記事
朝鮮半島北朝鮮「超大型多連装ロケット砲」実験を金正恩が指揮

北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は、金正恩朝鮮労働党委員長が24日に「超大型多連装ロケット砲」の実験を指揮したと伝えた。写真は朝鮮中央通信が25日に公開(2019年 ロイター/朝鮮中央通信)
北朝鮮の国営朝鮮中央通信社(KCNA)は25日、金正恩朝鮮労働党委員長が24日に「超大型多連装ロケット砲」の実験を指揮したと伝えた。
韓国軍は24日、北朝鮮が同日朝に短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を発射したと発表した。
KCNAが公表した写真には、8輪車両に搭載された大型の筒からロケットが発射される様子が写っている。
アナリストは、今年2月の米朝首脳会談が物別れに終わって以降に北朝鮮が公にした新型ミサイルシステムとしては少なくとも4つ目のもようだと指摘した。
KCNAによると、金委員長は24日、「敵対勢力による高まる一方の軍事的脅威や圧力」に対抗するため新たな戦略・戦術兵器の開発を強化しなければならないと述べた。また、ミサイルを開発した若い科学者らは「国家の貴重な宝と財産であり、何物とも引き換えにすることはできない」と述べたという。


※9月3日号(8月27日発売)は、台湾、香港、次はどこか 「中国電脳攻撃」
特集です。台湾地方選を操作し、香港デモにも干渉した中国サイバー集団によるSNS攻撃の手口とは? そして、彼らが次に狙うターゲットは? 一帯一路構想と共に世界進出を図る中国民間軍事会社についてもリポートします。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら