最新記事

中台関係

中国、台湾への個人旅行を暫時停止──かまえる中国軍

2019年8月2日(金)13時59分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

目の前で展開されている香港市民のデモとそれを強権的に鎮圧しようとする香港政府。政府の側には北京政府が、そして中国人民解放軍が構えていることは誰でもが知っている。台湾も明日はこうなるかもしれないという危機感は、ひまわり運動で立ち上がった若者たちを再び奮い立たせた。

その結果、15%まで落ち込んでいた蔡英文の支持率は、一挙に36%にまで上昇している。

北京政府にしてみれば、中国大陸内における人民の声が怖いと同時に、香港市民の声が怖い、そして台湾の若者たちの声が怖い。

今般の措置の主たる原因は後者(香港デモの影響)だろうと思いながら、それでも念のため、中国政府の元高官に「なぜか」を聞いてみた。

すると、即答で、次のような厳しい言葉が返ってきた。

──蔡英文は香港のデモを利用している。大陸との平和統一の実態は、こういう結果を招くのだとして、香港のデモを盛んに来年の総裁選の材料に使って大衆を煽っている。特に習近平が台湾に関して「一国二制度」を適用するスピーチをしたので、それを良いことに「一国二制度」が実施されたら、台湾でも同じことが起きると言い立てて、台湾独立分子を引き付けようとしている。そのようなことだけは絶対に許さないということを思い知らせなければならない。先月出たばかりの国防部白書を見るといい。

国防部のメッセージと「新時代の中国国防」白書

中華人民共和国国防部(中国の中央行政省庁の一つ国防部)は7月24日「新時代の中国国防」白書なるものを発布した。1998年以来発布されてきたが、このたびの白書は第10回目であり、また習近平政権になってからは最初の総合的な国防白書だ。

この国防白書に基づいて7月31日の国防部ウェブサイトには「祖国の完全統一を実現することは、絶対に阻止してはならない歴史的大勢である」という論評が掲載された。概ね、以下のような内容が書いてある。

●第十九回党大会は、「台湾問題を解決して祖国の完全統一を実現することは、中華民族すべての願望であり、根本的な利益である」と指摘している。先般発布した「新時代の中国国防」白書もまた、中国は必ず統一されなければならないと指摘している。中国は如何なる人によっても、いかなる政党によっても、いついかなる時でも、いかなる形式においても中国の領土を一寸たりとも分裂させることは絶対に許さない。

●「平和統一、一国二制度」は国家統一を実現するための最も良い方法だ。

●台独(台湾独立)分裂活動と外部勢力による干渉は必ず失敗する。

●中国の軍隊は、絶対に祖国統一を守るためなら、いかなる犠牲をも惜しまない。台湾問題は中国の主権と領土保全に関わる問題だ。もし外部勢力が台湾を中国から分裂させようとするならば、あるいは台独分裂分子が猛り狂った行動に出るならば、中国の軍隊は国家安全と国家統一と領土の保全を断固守るために、全ての準備を整え、戦略的支援をする覚悟ができている。

●白書は、「われわれは武力を使用することを放棄することを認めない」と強調している。台湾同胞を台独分裂分子から守るために、すべての選択肢を残していることを忘れてはならない。中国の軍隊は座視することはなく、如何なる犠牲も恐れずに、断固として国家統一を守る。(以上)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中