最新記事

ビジネス

乱世のゲーム業界にレトロなドット絵アートで挑む

A Guppy Takes on the Whales

2019年6月14日(金)17時10分
モ・モズチ

「大衆受けを狙わない」

ほかにもチャックルフィッシュは、インディーズのデベロッパーと提携して販売した11タイトルで成功を収めている。うまくやるコツは「ただ見守ること」だと、カトカスは言う。「どんなゲームにするか口出ししないし、開発にも携わらない。多くのパブリッシャーは、うちのようなやり方をしない。デベロッパーとの間に、相当の信頼関係がないとできないから」

チャックルフィッシュは小所帯だからこそ、デベロッパーとより濃密な関係を築くことができる。同社から今年4月に『パスウェイ』を発売したサイモン・バックマンは、チャックルフィッシュは開発に干渉してこないし、あまり金をかけないところもいいと言う。

「巨額の資金を投じると、リスクを最小限に抑えて、安全パイのコンセプトでゲームを作ることになる」と、バックマンは言う。デベロッパーとしては大手には却下されそうなコンセプトも、チャックルフィッシュならチャンスがあるかもしれない。

昨年9月に発売された『タイムスピナー』のデベロッパー、ボディー・リーも同じ意見だ。「大衆受けを狙わなくていい。自分たちが好きなゲームだけを作れるところがいい」

チャックルフィッシュでは毎年、何千本ものソフトや何百もの企画の中から、どのソフトを発売するかを選ぶ。決定する際の基準は、自分たちの気に入ったゲームならユーザーも気に入ってくれるという直感だ。

チャックルフィッシュが選ぶソフトはいずれも、スーパーファミコンやメガドライブのような昔ながらのゲーム機で遊びたくなるレトロなアートスタイルが特徴だ。意図してそういう作品を選んでいるというより、偶然そうなっているとカトカスは言う。「美的な部分について特別な基準は設けていないけど、ドット絵のゲームに引き付けられる傾向はあるかな」

カトカスは『スターデュー・バレー』から『パスウェイ』『タイムスピナー』に至るゲームの販売で成功したカギは、たった1つの事実に集約できるとも語る。

「僕らはとにかく、たくさんゲームをやってるから」と、カトカス。「本当にたくさんやってるんだ」

<本誌2019年6月18日号掲載>

20190618issue-cover200.jpg
※6月18日号(6月11日発売)は「名門・ジョージタウン大学:世界のエリートが学ぶ至高のリーダー論」特集。「全米最高の教授」の1人、サム・ポトリッキオが説く「勝ち残る指導者」の条件とは? 必読リーダー本16選、ポトリッキオ教授から日本人への提言も。


ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

英金利は高止まりの可能性も、中銀チーフエコノミスト

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月はプラス転換 予想も上回

ビジネス

ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中