最新記事

中東

米イラン戦争が始まったら、海上戦ではイランの勝ち?

2019年6月5日(水)13時30分
トム・オコナー

2010年の海上演習に参加したイラン革命防衛隊の高速ボート Fars News-REUTERS

<02年にイランを仮想敵国に見立てた軍事演習で米軍がめった撃ちにされていた痛い過去>

アメリカは世界最強の軍事力を保持していると言われがちだが、イランによって既に壊滅的に打ち負かされた過去がある。もっともそれは、02年にイランを仮想敵国として行われた米軍による軍事演習での話だが。

米イラン情勢が緊迫したのは、5月初めに米高官の情報として、イランがペルシャ湾岸で新たなミサイル計画を予定しているという報道が出たことに端を発する。「イランの脅威が高まっている」――それを示す情報の1つとして、イランの小型の古いボートが巡航ミサイルを運ぶ姿を捉えた衛星写真が報じられた。

確かにイラン海軍はミサイルを搭載した高速攻撃艇を保有しており、イランはこれらがアメリカの最新鋭の軍艦をも破壊できると豪語している。しかしイランのラバンチ国連大使は、「われわれは小型船からミサイルを発射などしない」と反論。

アメリカは「虚偽の情報」を利用して紛争への道筋をつけようとしている、こうしたやり方は03年にアメリカがイラクに侵攻した際と変わらないと批判した。

一方で、米イランの海上戦には、過去に1つの「勝敗」が出ている。アメリカが02年、コンピューターでのシミュレーションと実践を交えた大規模な軍事演習を行ったところ、戦艦や戦術をイランのような国に見立てた「赤チーム」が仮想アメリカの「青チーム」をめった撃ちにする結果が出たのだ。

仮想米軍が演習で「ズル」

アメリカは02年の時点で、イランが大量破壊兵器を保有し、ミサイル活動を通して地域の安定を脅かし、イスラム過激派を支援していると糾弾していた。そしてこの年の夏、アメリカ統合戦力軍(現在は解体)は赤チームを仮想敵に見立てて2億5000万ドル規模の軍事演習を行った。青チームを率いるのは米陸軍大将のバーウェル・ベル。イランやイラクのようなペルシャ湾の産油国に見立てた赤チームを率いるのは、米海兵隊中将ポール・バンライパーだ。

赤チームのバンライパーは青チームに巡航ミサイルの集中砲火を浴びせ、イージス弾道防衛ミサイルシステムのレーダーを圧倒し、空母打撃軍に相当する戦艦群の大部分を撃沈した。その上で、高速攻撃艇によってゲリラ攻撃を仕掛け、ミサイルや自爆攻撃で青チームの残りの戦艦をほぼ跡形もなく撃沈した。

だがこの演習を監督した米国防総省は、損失を認めるどころか米艦隊を戦闘前の状態に戻し、赤チームの戦力を勝利不可能なレベルにまで無理やり抑制した――と、不満を抱いたバンライパーが知人に宛てたメールで明かしたことが後に報じられた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中