最新記事

エアライン

航空会社のリクライニング制限は、乗客の敵か味方か

Airlines Eliminating Reclining Seats

2019年4月17日(水)16時30分
ダニエル・アベリー

リクライニングシートは乗客同士のトラブルの元 Mike Blake-REUTERS

<狭い飛行機で座席の背もたれを倒すのは無礼か否か。航空業界長年の論争に終止符が打たれるときがきた?>

米デルタ航空は、新たに導入する航空機の一部で、座席のリクライニング角度を制限すると発表した。デルタ航空のエアバスA320の乗客は、これまで約10センチ座席を倒すことができたが、今後は約5センチになる。ファーストクラスのリクライニングも、これまでの約14センチから約9センチに縮小される。

もっと座席を詰め込むのが狙い? いや、乗客の「パーソナルスペース」を確保することだと、デルタ航空は説明する。

「素晴らしいアイデアだと思う」と語るのは、ジョニージェット・ドット・コムを運営する旅行エキスパート、ジョニー・ディスカラだ。「航空各社は前後の座席の間隔をもっと広げるべきだ。そうでなければ、リクライニング自体をなくすべきだろう。機内で起きる言い争いのほとんどは、背もたれを倒す角度が原因になっているのだから」

ほかの航空会社もデルタの後に続くだろうとディスカラは予想する。

乗客に残された最後の特権?

格安航空会社のなかには、すでにリクライニング機能を廃止しているところもある。スピリット航空(米)、イージージェット(英)、ライアンエアー(アイルランド)などだ。ナショナルフラッグ・キャリアにも同様の動きはある。2018年にはブリティッシュ・エアウェイズが、新たに導入する35機のエアバスA320neoおよびA321neoで、背もたれを少し後ろに傾けた状態で固定すると発表した。「機内の全員が快適な旅を楽しめるようにするため」だ。日本ではピーチ・アビエーションが同様の「プレリクライニング・シート」を導入している。

座席のリクライニングは、ますます窮屈になる航空機の乗客に残された数少ない特権のひとつのようにも思えるが、使い方を誤ると、リラックスどころかかえってストレスが増える。前の座席の乗客が急に背もたれを倒してきて、「飲み物がこぼれたり、ノートパソコンがあやうく壊れそうになったりしているのを見たことがある」とディスカラは話す。「ファーストクラスでさえ、問題が起こる」

今回デルタ航空の変更の対象となるのは62機(デルタ航空が所有する全航空機の10%未満)で、そのほとんどは短距離の路線だ。現在のところ、国際線の座席に変更を加える計画はない。

座席のリクライニングが失礼な行為であるかどうかについては、長らく議論の的になってきた。トリップアドバイザーのあるフォーラムでは、それについてさまざまな反応が寄せられた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

赤沢再生相が訪米延期、確認事項発生 早ければ来週視

ビジネス

エヌビディア、売上高見通しが予想上回る 中国巡る不

ワールド

攻撃受けたイラン核施設で解体作業、活動隠滅の可能性

ワールド

独仏ポーランド首脳がモルドバ訪問、議会選控え親EU
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中