最新記事

欧州

習近平訪仏でわかった欧州の対中争奪戦

2019年4月4日(木)14時15分
広岡裕児(在仏ジャーナリスト)

であるから、独仏首脳とEU委員長はそろって中国に釘を刺した、といいたいところだが、そうでもない。

メルケルらとの首脳会談のあとでマクロンは、「国際的な平和と安全面において強力な多国間主義を構築する必要性」についてゲストたちの意見が一致したと強調した。「我々が共に構築したいのは、よりバランスの取れた、より新しい多国間枠組みである」と共和国大統領はつけ加えた(2019年3月27日付けのル・フィガロ)。

メルケル首相もまた新たな協力分野を示唆し、アフリカについて「西側の開発援助が貧困との闘いにおける中国の経験と結びつく可能性がある」と述べた(2019年3月27日付けのレゼコー紙)。発展途上国に対する中国支配が問題視されているが、欧州諸国はもともとアフリカの旧植民地で似たようなことをしている。自国内では軋轢が生じてしまうが、第3国なら平気ということだ。フランスも中国の資金とともに、汚水処理や通信整備などを拡大したいともくろんでいる。

トランプという共通の敵

独仏は、すでに大きく中国に進出しており、かなりの恩恵にも浴している。もっと中国の市場を開放せよ、マクロン大統領の言葉を借りれば「複線の新しい『絹の道』が欲しい」のであって、一帯一路を否定しているわけではない。

それに、いまはトランプのアメリカという中国と共通の敵がいる。

3月27日付けのルモンド紙社説はいう。「37点にわたる中仏共同声明は、気候変動からイラン核問題に至るまでアンチ・トランプの宣言だと読み取れる」

共同声明では、トランプ政権の出現によって弱体化させられた国連、世界貿易機関(WTO)、国際通貨基金(IMF)やG20のテコ入れも盛り込まれた。習主席の提案によるものだ。

アメリカとの距離感はEU全体としても言えることだ。アメリカとの包括的経済貿易協定の交渉は暗礁に乗り上げている。アメリカに進出したヨーロッパの大企業は様々な理由をつけてはアメリカ司法から莫大な罰金や損害賠償を払わされている。輸入自動車に追加関税を課すというトランプの脅しもある。

結局、25日の共同声明で釘を刺した相手は中国ではなく、間接的にイタリアだったといえよう。中国との対決ではなく欧州内における対中主導権争いの1ページに過ぎなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満症薬ゼップバウンド、効果がウゴービ超え、直接

ワールド

印パ停戦、次の段階に向け軍事責任者が協議へ

ビジネス

マツダ、今期業績予想の開示見送り 米関税で合理的な

ワールド

仏、ウクライナ派兵の可能性協議 英含む3カ国で協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中