最新記事

日本社会

日本の「テラハ」が描くリアリティー番組の未来

Reality TV Still Evolving

2019年1月30日(水)17時10分
ライアン・サクストン

池添はテラスハウスで自分の性的指向を自覚 (c)Fuji Television/EAST ENTERTAINMENT

<世界的に大ヒット中の『テラスハウス』最新シーズンに、LGBTが登場して分かったリアリティー番組の原点と理想>

日本のリアリティー番組『テラスハウス』が世界的なヒットになっている。米テレビ批評家トロイ・パターソンが、「自然を追うドキュメンタリー番組」に近いと表現するほど「素のまま」なところが、派手な演出に慣れた欧米の視聴者の目には新鮮に映っているらしい。

見ず知らずの男女がひとつ屋根の下で暮らしながら、夢や恋人を見つけていく『テラスハウス』は、12年に日本のフジテレビで放送がスタートし、15年からは動画配信サービスのNetflixが配信を開始。最新シーズンの『TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS』は、17年12月から現在まで放送が続いている。

その新シーズンに、初めてLGBT(性的マイノリティー)のメンバー、池添俊亮(しゅんすけ)が登場した(『テラスハウス』ではシーズン途中に順次メンバーが入れ替わる)。第32話から本格的に登場した池添は、『テラスハウス』に参加した理由を問われて、「自分はバイセクシュアルなのではないかと思う」と仲間に打ち明ける。だが、「まだ自分でもはっきり分からないから、男女6人がいるところに行けば分かるんじゃないかと思った」と語る。

これは日本の主要メディアでは、めったに見ることのない試みだ。というのも日本では、テレビどころか社会一般でも、LGBTを公言する人は極めて少ない。ある研究によると、「友達にLGBTを自認する人がいる」と答えた人は5%しかいなかった(アメリカでは55%)。

フツーのLGBTの姿

日本人が同性愛者を嫌っているというわけではなさそうだ。それどころか20~40歳の70%以上が同性カップルを支持しているという。だが、それならなぜ日本ではLGBTであることを公言している人が少ないのか。

米スキッドモア大学のマサミ・タマガワ教授は、17年に発表した論文「日本でカミングアウトすること」で、「日本社会の基礎は家族制度であり、同性愛嫌いを含め人々が自分の本音を言えるのは家庭だ」と指摘している。このため、社会一般でLGBTは「受け入れられている」ように見えるが、実のところ彼らは無視され、黙らされているにすぎないと指摘する。

日米両方のテレビ番組を見て育ったという日系アメリカ人のコウジの考えは少し違う。「自分の性的指向についての不安を(テレビ番組のような場所で)公然と打ち明けることは、日本に限らずどの国のリアリティー番組でも極めてユニークなのではないか」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中