最新記事

災害

津波で200人以上死亡、原因は火山活動? 最後まで大災害が続いた2018年のインドネシア

2018年12月23日(日)17時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

津波に襲われた翌朝の現地のようす Channel NewsAsia / YouTube

<クリスマスを前にしたインドネシアで津波が発生、調査が進むにつれ被害の大きさが明らかに──>

インドネシアのジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で12月22日午後9時半(日本時間午後11時半)ごろ、津波が発生し、ジャワ島西部のバンテン州バンテン県、セラン県、スマトラ島南部のランプン州ランプン県などの海岸沿いの地域に押し寄せ、当局の発表によるとこれまでに200人以上の死亡が確認され、800人以上が負傷しているもようだ。

インドネシアの気象当局によると津波発生以前に同地域での大規模な地震は計測されていないという。このため、同海峡にあるクラカトア火山の噴火など火山活動による海底での地滑りが津波を引き起こした可能性があるとみて調査を続けているという。

活発な活動で形を変えてきたクラカトア火山

同海峡のクラカトア火山は、火山活動の活発なインドネシアでもとりわけ盛んな噴火によって形を変えながら活動を続けている火山島群の総称。1883年に噴火した際には、噴火に伴う津波が周辺地域に押し寄せ3万人以上が死亡したといわれている。また1927年の噴火活動でできたアナック・クラカトア島では現在も活発な火山活動が続いており、今回の津波と関連性があるという見方もでている。

インドネシアの民放テレビ局などによる現地からの映像では、コンサート会場でステージの背後から突然津波が押し寄せる様子や、前触れもなく高さ数メートルの波が住宅地区に押し寄せる様子が記録されていた。現地では津波の高さが1メートルだったとの報道もあるが、発生時間が夜だったことから情報が錯綜している。

国家災害対策庁(BNPB)などによるとこれまでにバンテン県セランやパンデグランなどの地域で430以上の家屋と9軒のホテルが被害を受けたほか、海岸に停泊していた船舶多数も被害を受けたという。スマトラ島のランプン県でも家屋30軒が被害を受け、89人が負傷したと報道されており、被害はさらに増えるとみられている

現地メディアは当初「津波」と伝えたもののその後、「地震がなかったので津波ではない」との見方を示したが、その後再び「津波」の可能性が高いとして報道している。現場海域は22日の夜は大潮で普段より潮位が高い状況が続いていたことから、大潮による高潮と津波で被害が大きくなったとみられている。

ジャカルタの日本大使館によるとこれまでのところ死傷者の中に日本人が含まれているとの情報はないという。

ジャワ島最西部には海外沿いにリゾート地区もあり、国家災害対策庁では被害の全容把握に全力を挙げているが、今度被害はさらに拡大するものとみられている。

気象当局は余震がある可能性があるとして周辺地域の住民に対し「海岸に近づかないように」「避難した住民は自宅に戻らず、避難場所に留まるように」と呼びかけて、少なくとも25日までは警戒を緩めないようにとしている。


ジャワ島のリゾートでバンドが演奏中、津波に襲われた瞬間の映像 Channel NewsAsia / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中