最新記事

ピープル

あのボン・ジョビのワインが今年のトップ100に! 父が子に託す助言とは?

2018年12月5日(水)17時30分
モーゲンスタン陽子

息子とともにワイン生産家となったジョン・ボン・ジョヴィ REUTERS/Aaron Josefczyk

<80年代に人気を博したロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワインが、専門誌で世界トップ100ワインに選ばれ話題に>

アメリカの有名ロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワイン(2017年産)が、専門誌ワイン・スペクテイターの今年の世界トップ100ワインに選ばれた。

「ダイビング・イン・ハンプトン・ウォーター」と名付けられたロゼワインは83位に登場。南フランスのワインメーカー、ジェラード・べルトランの協力を得て、フランスで生産されている。ほかにロゼワインは93位に1つ入賞しているだけなので、ロゼワインとしては2018年の最高作ということになる。

日本でも一世風靡したバンド

ボン・ジョヴィといえば、80年代に『リビング・オン・ザ・プレーヤー』などの大ヒットを飛ばした人気ロックバンドだ。アメリカよりも先に日本で人気に火がついたとも言われ、バンドは感謝の意を込めてセカンドアルバムに『トーキョー・ロード』という曲を収録している。

ボーカリストのジョン・ボン・ジョヴィはその甘いマスクでも知られる。世界規模で成功してからも、高校時代のガールフレンドへの愛を貫いて結婚したことでも女性たちのハートを掴んだ。バンド全盛期の若かりし頃にはウェービーな長髪でいかにもロックスターという風貌だったが、大人の男へと成長し、髪型もすっきりまとめると、次第に俳優として注目されるようになっていった。人気テレビドラマや、ハリウッド映画にも多数出演している。

そして今回は、息子との共同ビジネスで注目されることとなった。

息子のスタートアップを支援

ジョンと、若干23歳の息子のジェシーが件のワインを売り出したのは今年初め。ニューヨークとニュージャージーから始まり、東海岸中心に売り出していたが、1本25ドルのワインの売れ行きは初めからから絶好調だった。現在は15ヵ国で入手可能というが、今回入賞した同銘柄はすでに品切れ状態のようだ(CBS Philly)。しかしながら、高まるニーズに応えられるよう今後も販売本数を増やす予定だという。

2年前、親子は、ジェシーの大学のルームメイト、アリ・トーマスとともに、ロングアイランドの最高級海浜リゾート地、ザ・ハンプトンズの別荘で、ワインを楽しんでいた。父ジョンが好んで「ピンク・ジュース」と呼ぶロゼワインに「ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター」という名称を思いつき提案した若者たちだが、父ジョンは一笑に伏す。その後二人の若者は独自にボトルのラベルをデザイン、父ジョンに見せ、納得させた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、大型減税法案可決をアピール アイオワ州

ワールド

IMF、スリランカ向け金融支援の4回目審査を承認

ビジネス

ドイツ銀、グローバル投資銀行部門で助言担当幹部の役

ビジネス

ドイツ自動車対米輸出、4・5両月とも減少 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中