最新記事

ピープル

あのボン・ジョビのワインが今年のトップ100に! 父が子に託す助言とは?

2018年12月5日(水)17時30分
モーゲンスタン陽子

息子とともにワイン生産家となったジョン・ボン・ジョヴィ REUTERS/Aaron Josefczyk

<80年代に人気を博したロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワインが、専門誌で世界トップ100ワインに選ばれ話題に>

アメリカの有名ロックバンド、ボン・ジョヴィのボーカリスト、ジョン・ボン・ジョヴィとその息子が生産するロゼワイン(2017年産)が、専門誌ワイン・スペクテイターの今年の世界トップ100ワインに選ばれた。

「ダイビング・イン・ハンプトン・ウォーター」と名付けられたロゼワインは83位に登場。南フランスのワインメーカー、ジェラード・べルトランの協力を得て、フランスで生産されている。ほかにロゼワインは93位に1つ入賞しているだけなので、ロゼワインとしては2018年の最高作ということになる。

日本でも一世風靡したバンド

ボン・ジョヴィといえば、80年代に『リビング・オン・ザ・プレーヤー』などの大ヒットを飛ばした人気ロックバンドだ。アメリカよりも先に日本で人気に火がついたとも言われ、バンドは感謝の意を込めてセカンドアルバムに『トーキョー・ロード』という曲を収録している。

ボーカリストのジョン・ボン・ジョヴィはその甘いマスクでも知られる。世界規模で成功してからも、高校時代のガールフレンドへの愛を貫いて結婚したことでも女性たちのハートを掴んだ。バンド全盛期の若かりし頃にはウェービーな長髪でいかにもロックスターという風貌だったが、大人の男へと成長し、髪型もすっきりまとめると、次第に俳優として注目されるようになっていった。人気テレビドラマや、ハリウッド映画にも多数出演している。

そして今回は、息子との共同ビジネスで注目されることとなった。

息子のスタートアップを支援

ジョンと、若干23歳の息子のジェシーが件のワインを売り出したのは今年初め。ニューヨークとニュージャージーから始まり、東海岸中心に売り出していたが、1本25ドルのワインの売れ行きは初めからから絶好調だった。現在は15ヵ国で入手可能というが、今回入賞した同銘柄はすでに品切れ状態のようだ(CBS Philly)。しかしながら、高まるニーズに応えられるよう今後も販売本数を増やす予定だという。

2年前、親子は、ジェシーの大学のルームメイト、アリ・トーマスとともに、ロングアイランドの最高級海浜リゾート地、ザ・ハンプトンズの別荘で、ワインを楽しんでいた。父ジョンが好んで「ピンク・ジュース」と呼ぶロゼワインに「ダイビング・イントゥ・ハンプトン・ウォーター」という名称を思いつき提案した若者たちだが、父ジョンは一笑に伏す。その後二人の若者は独自にボトルのラベルをデザイン、父ジョンに見せ、納得させた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ地区最大都市ガザ市に地上侵攻 国防

ワールド

米、自動車部品に対する新たな関税検討へ 国家安保上

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中