最新記事

寄生虫

ナメクジを食べた男性、脳を侵す寄生虫で8年後に死亡

Man Who Ate Garden Slug Dies From Rat Lungworm

2018年11月6日(火)14時15分
ハナ・オズボーン

ナメクジは食べないで Peter Nicholls-REUTERS

<友だちとパーティー中にふざけてナメクジを食べたせいで、広東住血線虫症にかかり重い障害を負ったラガーマンは、家族と友人に囲まれて短い一生を終えた>

オーストラリア在住の27歳の男性が、広東住血線虫症に起因するさまざまな合併症を患った末に11月2日、死亡した。原因はなんと8年前に庭にいたナメクジを食べたことだという。

将来を嘱望されるラグビー選手だったサム・バラードは19歳だった2010年、友人たちと自宅の庭でワインを飲んでいた。「ちょっと大人ぶるためのワインだった。その時、ナメクジが這い出てきたんだ」と、友人のジミー・ギャルビンは地元メディアに語った。「『食べてみせようか?』と言うと、代わりにサムが食べた」

それから数日、バラードは足に痛みを覚えるようになった。ナメクジが原因かもしれないと心配になって病院に行くと、広東住血線虫症だと診断された。脳や脊髄に影響を及ぼす病気だ。

広東住血線虫症は線虫が寄生することで引き起こされる病気で、その成虫は通常ネズミなどのげっ歯動物のみから検出される。だがこの寄生虫に感染したネズミの排泄物の中に幼虫がいる場合があり、ネズミの排泄物を食べたナメクジやカタツムリが感染することがある。

サム・バラードの人生はナメクジを食べたことで一変してしまったが、病に倒れてからもいつも友人たちに囲まれていた


昏睡状態が一年以上続いた

米疾病対策センター(CDC)によれば、広東住血線虫症は多くの場合、時間の経過と共に自然に治癒する。だが一部のケースでは、脳の損傷や死につながるような重篤な合併症を引き起こすことがある。

バラードの場合は、広東住血線虫が原因で好酸球性髄膜脳炎(髄膜炎の一種)を発症。一年以上にわたって昏睡状態が続き、その後、意識を取り戻したものの脳に損傷を受けていた。

それから数年間、バラードの友人や家族は理学療法によって彼の回復を助けしようとしたが、24時間の介護を要する重い後遺症が残った。2017年10月には、バラードが障害者保険から受給していた給付金が削減されたと家族が明らかにしたことで、バラードの病状に注目が集まった。家族による働きかけの後、政府はこの決定を撤回した。

11月4日、オーストラリアのテレビ番組「ザ・サンデー・プロジェクト」がバラードの死を報じた。アンカーのリサ・ウィルキンソンは「悲しいお知らせがあります」と切り出した。「番組では2018年に入ってから、サム・バラードさんについてお伝えしました。友人たちにけしかけられてナメクジを食べ、広東住血線虫症にかかってしまった男性です」

「それ以降、友人たちはずっとバラードさんを支えてきましたが、11月2日、彼は家族と友人たちに囲まれて息を引き取りました。お母さんへの最後の言葉は『愛している』だったそうです」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中