最新記事

軍事

比ドゥテルテ、イスラエルで過去の暴言を謝罪 武器と石油が取り持つ「怪しい同盟」

2018年9月5日(水)13時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

レイプは女性が美人だから?

こうして過去の問題発言を謝罪したドゥテルテ大統領だが、中東に出発する直前の8月30日には「ダバオ市ではレイプ事件が多い。美人がいる限りレイプ事件は起きる」と発言した。これは2018年の第2四半期でダバオでのレイプ事件発生がフィリピン国内で最も多かったことを受けた発言だった。

この「美人=レイプ」という趣旨の発言にはすぐにフィリピン国内から反論が噴出した。女性団体からは「女性を貶める発言で大統領としてふさわしくない」と大統領の資質に疑問を示した。女性のレニー・ロブレド副大統領も9月3日、ケソンでの記者会見で「レイプは美人がいるからではなく、性犯罪者がいるから起きるのである。私は女性だからではなく人間としてこの発言は大きな間違いでああり、冗談ではすまされないと考える」と大統領発言を厳しく非難した。

この発言がフィリピン国内で問題となっていることを受けてドゥテルテ大統領は9月3日(フィリピン時間では9月4日)、イスラエルで「レイプに関するジョークは表現の自由を試しただけである。事実としてダバオではレイプ事件は多く発生しており、また美人も多い。美人が全員レイプ被害者だなどとは言っていない。報道に惑わされるな」と強気の姿勢を貫き、訂正や反省は一切しなかった。

これについて、ドゥテルテ大統領の娘でダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長は9月4日、「大統領を批判する人たちはユーモアというものをわかっていない」と大統領発言を擁護した。

大統領法律顧問のパネロ氏も「大統領の批判者がから騒ぎしてあれこれと詮索しているだけである」と大統領発言に問題がないとの立場を示し、その上でダバオ市では女性に対して雇用機会を与えているなどと「援護射撃」した。

大統領府も「大統領独特のジョークであり、深刻に受け止めるべきではない」と発表、火消しに躍起となるなど久々の「ドゥテルテ節」の炸裂に関係者は忙しい対応を余儀なくされている。


「レイプは女性が美人だから」発言が国内で論争を呼んでいることを伝える現地メディア ABS-CBN News / YouTube

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 9
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中